という事で今朝もウオーキングを休んでしまいました。
これで連続5日間もウオーキングを休んでしまいました。
体調が何かもう一つというか、身体が鈍っている感じですかね。
朝に降らなくなって欲しいというか、梅雨が早く開けないかな。
私のブログへの訪問者数が少し増えて来たかな。
写真をアップしているせいかな。
という事で写真を今日もアップしましょうかね。
先日、日光に一泊二日で小旅行をしてきました。
一日目は、数か所巡ったんですが一か所だけ珍しい所を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/22776b519caf95b92e5c71b2721820e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/3516e899780a17a2b4744c3ffcac31b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/740ed83f4039871507baccc27d4b041d.jpg)
日光の若山農場の竹林です。
この農場は栗林も併設していて広大な農場です。
この日は晴れていたんですが、二日目は雨になりました。
雨の中、千手が浜クリンソウ群生地に行ったので明日にはその写真をアップします。
これで連続5日間もウオーキングを休んでしまいました。
体調が何かもう一つというか、身体が鈍っている感じですかね。
朝に降らなくなって欲しいというか、梅雨が早く開けないかな。
私のブログへの訪問者数が少し増えて来たかな。
写真をアップしているせいかな。
という事で写真を今日もアップしましょうかね。
先日、日光に一泊二日で小旅行をしてきました。
一日目は、数か所巡ったんですが一か所だけ珍しい所を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/22776b519caf95b92e5c71b2721820e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/3516e899780a17a2b4744c3ffcac31b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/740ed83f4039871507baccc27d4b041d.jpg)
日光の若山農場の竹林です。
この農場は栗林も併設していて広大な農場です。
この日は晴れていたんですが、二日目は雨になりました。
雨の中、千手が浜クリンソウ群生地に行ったので明日にはその写真をアップします。