センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は晴れていた。

2019年06月14日 09時12分34秒 | ウオーキング
梅雨が明けたかと思われる程、晴れていて気持ちの良い朝でした。

途中からウインドブレーカーを脱いで腰に巻き付けてウオーキングしました。

適度の発汗があって、水分補給も稍多くなりました。


久し振りに江戸川橋の下にアオサギが佇んでいました。


EOS M6 + EFM55-200(200㎜) トリミング有。

餌になる小魚がいるんだろうか。


さて今日は、自家用車の点検でディーラーに持ち込みに行こうかな。

トヨタは、ディーラーの社名を変えたけどなんでなんだろうね。

それにしても長い名前になりましたね。

年寄りには覚えにくいよ。

でもまあ好いかな。

もうすぐというか数年の内に自家用車を手放す事になりそうです。

そう、最近高齢ドライバーの事故が目立つからねえ。

高齢ドライバーが増えた事もあるでしょうが、マスコミが注目しているせいもあるかもなんて思います。

実際に事故件数の内、高齢者の事故がどの位占めているのか明らかにしていないよね。

高齢者の事故件数を減らすのも大事だけど、全体の事故件数を減らすには正確な統計が求められるのではないでしょうかね。

まあ、素人が御託を並べても詮無い事ですけどね。


今朝は、7,485歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする