センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は雨だったかな。

2021年09月15日 07時59分49秒 | ウオーキング
今朝もいつもの時間に起きて外を見ると雨が降っているように見えて、即ウオーキングを取り止めてしまいました。

今現在は、日差しが部屋に差し込んできています。

今日は、これから晴れてくるんだろうか。


自民総裁選は、派閥の領袖や大物政治家の動きに目が離せませんね。

どうやら派閥が弱体化してきているように感じるけど、何処まで派閥の権力者が力を温存できるかにかかってきているようです。

今までの派閥力学が崩れ、新しい政策集団として再生して行って欲しいけどね。

どうなりますかね。


ウイルスの陽性患者数は、ここんところ減少傾向が続いているようです。

人流は依然として減少傾向を示すどころか増加傾向を示しています。

なのに陽性患者数の減少傾向とは合点がいかないようです。

若しかするとワクチン接種数が思いの外増えているんだろうか。

ワクチン接種の効果が表れているという事は、人流の制限も飲食店の制限も大規模イベントの制限も緩和する時期が目前に迫っているのかもしれません。


ワクチン接種の3回目(ブースター接種)は、必要無いと言っている専門家がいるけど大きな間違いだと思うよね。

確かにワクチンの二回接種済みであれば抗体価が落ちても重症化は防ぐ可能性が強いと言えます。

しかしながら、ウイルスの感染は防がないし他人に感染させる可能性は残っていると思われます。

そういった観点から、このウイルスに対する集団免疫を獲得するためにもブースター接種が必要と思われます。

政府は、医学者と言われる人だけでなく伝染病や免疫学に強い専門家の意見を聞いて欲しいね。

まあ、感染は拡がっても重症化を防げれば良いと思っているなら。何をかいわんやだね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする