今朝もいつもの様に資源ゴミをマンションの集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。
空は、雨雲と薄雲に覆われていて、薄雲の間から青空が少し覗いていました。
薄雲を通して柔らかな日差しが指し込んでいました。
湿度が高かったのか蒸し暑くて発汗量も飲水量も少し増えてきました。
江戸川公園に愛犬家の集団が出来ています。
最近ますます増えて来たようです。
それにつれて犬の鳴き声も喧しいです。
躾不足ですね。
オリンピックの組織委員会は、専門家集団の提言を無視しましたね。
だれが責任を取るんだろうか。
入場料収入にどうしてもこだわるんだねえ。
入場者数の上限も完全に無視だね。
IOC関係者の制限はしなかったね。
日本の関係者の弱腰には、見る影も無いねえ(予見はしていたけど)。
国民は無視だよねえ。
国民に感染予防の制限措置を課しておきながら海外からオリンピックのために入国して来る人達には優遇措置をするなんておかしいよね。
オリンピックが如何に経済優先だという事が今回明らかになりました。
それに加えて関係者の中に“貴族“と言われる人々もいるんだなあって解った気がします。
どんな組織にも所謂食い物にしている人がいるんだねえ。
今朝は、7,590歩のウオーキングとしました。
空は、雨雲と薄雲に覆われていて、薄雲の間から青空が少し覗いていました。
薄雲を通して柔らかな日差しが指し込んでいました。
湿度が高かったのか蒸し暑くて発汗量も飲水量も少し増えてきました。
江戸川公園に愛犬家の集団が出来ています。
最近ますます増えて来たようです。
それにつれて犬の鳴き声も喧しいです。
躾不足ですね。
オリンピックの組織委員会は、専門家集団の提言を無視しましたね。
だれが責任を取るんだろうか。
入場料収入にどうしてもこだわるんだねえ。
入場者数の上限も完全に無視だね。
IOC関係者の制限はしなかったね。
日本の関係者の弱腰には、見る影も無いねえ(予見はしていたけど)。
国民は無視だよねえ。
国民に感染予防の制限措置を課しておきながら海外からオリンピックのために入国して来る人達には優遇措置をするなんておかしいよね。
オリンピックが如何に経済優先だという事が今回明らかになりました。
それに加えて関係者の中に“貴族“と言われる人々もいるんだなあって解った気がします。
どんな組織にも所謂食い物にしている人がいるんだねえ。
今朝は、7,590歩のウオーキングとしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます