センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は晴れている

2022年04月25日 08時48分22秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に可燃ゴミをマンションのゴミ集積所に運んでからの神田川ウォーキングに出かけました。

ゴミ集積所の中のゴミの量が最近少なくなったような気がするね。

という事は、皆さん外出が増えたという事でしょうか。


今朝の神田川遊歩道でのウォーキングは、出だしは肌寒さを少し感じる程度でしたが急激に気温が上昇したのか発汗量が増えてきました。


ウエアも少し薄手に変える事も考えなければいけないです。


ヒノキ花粉はもう終わったのか、反応が軽減してきたような気がするね。


フランス大統領選は、マクロンの続投になりそうです。

ロシアよりの大統領にならない事になりそうなので良かったね。

但し、フランス国民はどう思っているか解らないけど、かなり接戦だったみたいなので複雑だよね。


ウクライナの東部戦線は、ロシア軍が苦労しているみたいだけどプーチンはイライラ度がマックスになっているだろうね。

しかしウクライナ軍は、周辺国からの武器供与はあっても、兵員の増強は大丈夫なんだろうか心配だよね。

早く終決して欲しいよね。

それには、プーチンが撤退の決断をできるかにかかっているよね。



今朝は、7,358歩のウォーキングとなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空です。

2022年04月24日 08時22分06秒 | ウオーキング
今朝は、空一面に雲に覆われていて雨が心配されました。

そんな中、折畳傘を携帯して神田川ウォーキングに出かけました。

気温は少し上がって来ていたのか、寒さを感じる事無く快適なウォーキングでした。

神田川遊歩道は、何時も通り新しい変化も無くカメラバックから EOS M6mkⅡ を取り出す事は無かったねえ。

今日は、午前中にマンションの管理組合理事会があり、午後は競馬をTV観戦です。

昨日は外したので今日は何とか当てたいね。


ロシアのウクライナ侵略戦争の残忍さ悲惨さが日を増して報道されているよね。

この非道な大義も正義も無い侵略戦争の責任者は強く非難され、罪を償う必要がある。

ロシアがこの戦争に勝利したとしてもその代償は大きなものとなる事を期待したいね。

ウクライナに対する戦後補償に当然責任を負うべきです。



今朝は、7,107歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空です。

2022年04月23日 09時07分42秒 | ウオーキング
今朝は、予報では晴れるって言う予報だったんだけど曇っていたねえ。

でも空が明るかったので折畳傘は持たずに、何時も通り神田川ウォーキングに出ました。

高戸橋付近にあるジャスミンの花数が少しずつ増えてきています。

その内撮りますかね。


ロシアのウクライナへの侵略戦争は、どう決着がつくんだろうか。

正義も大義も無いロシアには痛い目に合って欲しいよね。

それにしても、ウクライナの戦闘地域は壊滅的な状況だね。

ロシア軍の非道さ残忍さは、言葉に尽くされないよね。

世界は、ロシアを許してはならないと思うよね。


ちょっと前からクシャミや目や鼻がムズムズしているんだけど、これってヒノキ花粉かな。

スギ花粉への反応は、数年前から軽減しているんだけど、ヒノキ花粉は症状が目立ってきているように感じるけど気のせいかなあ。

花粉症対策が必要かなあ。



今朝は、7,296歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空です。

2022年04月22日 09時21分20秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウォーキングとしました。

空は天気予報通り雲に覆われていました。

一応念のため折畳傘を携帯して出かけました。

結果、雨には遭う事無く傘を開く事は無かったのでした。


高戸橋付近のジャスミンが一輪だけ咲いているのを見つけました。

これから花数を増やしてくるのでフェンスを埋めるほどに咲いて来るのでその時に再度撮って見ましょう。

江戸川公園の付近には、ムラサキツユクサが一株だけに花を付けています。
EOS M6mkⅡ+ SIGMA 56㎜ F1.4

他にも野草の花が多数咲いているんだけど、あまりにも低い位置にあるので、腰の悪い私にはなかなか撮る事は出来ないんです。

また、引き続き撮れる範囲で撮って行こうかなと思っています。


ロシアのウクライナ侵略戦争の詳報がなかなか入りづらくなってきているよね。

一方で製鉄所のシェルターの状況をあんなに詳細に報道する必要があるんだろうか。

ロシア軍側にいたずらに情報を渡して攻撃に繋がっているんじゃあないんだろうかと心配しちゃうよね。

ウクライナの直近の軍事情報を流すのは今でなくても良いんじゃないのかな。

メディアの報道について充分な注意が必要だと思うけどね。


武漢肺炎ウイルスの流行が少しずつ終息へと向かっているように思えます。

願わくば、次の波が来ない事を祈るばかりです。



今朝は、7,222歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り? or 晴れ?

2022年04月21日 08時41分02秒 | ウオーキング
天気予報では、晴れ予報だったんだけど雲が多い朝となりました。

今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングとしました。

時折日差しがさして、気持ちの良いウォーキングとなりました。

神田川沿いの江戸川公園に手入れの行き届いていない藤棚にフジの花が咲いてきています。

EOS M6mkⅡ + SIGMA 56㎜ F1.4

まだまばらで満開とは言えませんが見頃と言っても良いかもしれませんね。


ロシアのウクライナ侵略戦争は、その行く末が解りません。

何とかウクライナの有利な状況で終結する事を期待したいですね。

EUは、ロシアの核に恐れているのだと思うけど何とか直接的な援助をする事は出来ないんだろうか。

日本はもっと立ち入る事は出来ないんだろうか。

もどかしいね。



今朝は、7,261歩のウォーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする