妻のお母さんが新潟土産にどっさりラーメンを買ってきて
くれた話の続きですが、その中から今度は
佐渡あごだしらーめん(らーめん たかみち監修)を食べてみました。
【関連記事】
新潟長岡しょうがらーめん しょうゆ味→こちら
新潟濃厚味噌らーめん →こちら
燕三条背脂らーめん →こちら
新潟あっさり醤油らーめん →こちら
このラーメンは「新潟五大ラーメン」ではないのですがご当地ラーメンの
ニューフェイスだそうで、あごだしの、上品ですっきりとした味わいの澄んだスープに、
細麺が絡み合う 絶妙な美味しさが特徴だそうです。
楽しみ~
スープと麺を分けて作る方式です。
たっぷりの麺を鍋でゆでて5分間麺を茹でます。
その間に液体スープを250ccの水に溶かして
丼に入れておきます。
麺が茹で上がったら引き上げて湯切りしてスープを入れた丼に
投入します。
具にシナチクとすりごまを乗せて完成です。
美味しそう~
いただきまーす!
ずるずるずる、うん、美味い!
さっぱりした味の塩らーめんです。
休みの朝に食べたのですが食べやすく朝からでも
するするいけました。
ふ~美味しかった~
お義母さんの新潟からのお土産ラーメンもまだ他の種類が残っています。
食べ応えありますね。
ということでごちそうさまでしたー!