せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

元禄旅籠 油屋(湯原温泉)~兵庫、岡山、広島旅行編2~

2019年04月15日 04時22分57秒 | 旅先でごはん
昨日の続きです。
 
姫路城の後は、その日の宿泊先の
湯原温泉に行きました。

予約していたのは温泉旅館の元禄旅籠 油屋です。
 
 
温泉街の中心にありなかなか雰囲気のある旅館です。
部屋の窓からは川のいい眺めが広がってます。
 
 
チェックインして少しだけ休憩してから
歩いて共同の露天風呂「砂湯」に行きました。
 
 
 
ここの露天風呂は西の横綱と呼ばれているとのことです。
川を眺めながらの入浴気分いい~
 
 
 
すっかり寛いで旅館に戻りました。
 
 
 
夕食まで時間があったので旅館の内湯にも入ってから
楽しみにしていた夕食です。
 
まずは生ビールで乾杯です。
 
 
乾杯~!
 
ぐびぐびぐびぷはー!
 
くう~うめえ~
郷土の食材を上手く使った料理でした。
 
 
 
 
 
 
飲み物も瓶ビール、日本酒も飲んですっかりごきげんです。
 
 
 
最後に釜めしとデザートが出てきました。
 
 
 
ふ~お腹いっぱい!
 
 
翌朝ですが、なんとうっすらと雪が積もってました。

夜中に雪が降ったようです。3月なのに寒いと思った。
 
昨日とは違う内湯に入って朝食です。
 
 
温泉宿の朝食大好きなんだよな~
 
 
 
 
 
美味しい~
ふ~お腹いっぱい!

ホスピタリティもよく居心地の良い旅館でした。
気分よく旅行2日目に出発したのでした。
 
 
ということでごちそうさまでしたー!
 
元禄旅籠 油屋
岡山県真庭市湯原温泉29
0867-62-2006
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする