昨日の続きです。
湯原温泉を後にして次の目的地は広島です。
妻と2014年に旅行に行って以来になります。
高速道路をとおり順調に昼前に広島市に到着しました。
荷物を宿泊先のホテルに預けてからまず昼食に向かったのは
汁無し担々麺の有名店の中華そば くにまつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/644afa1de1e9900094d081a30b0d686c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/3b7be0ba9bd5dffdfd9b4c6271c0968d.jpg)
入店して私は汁無し担々麺の3辛、温泉玉子、半ライスにしましたが
しばらく待ってからカウンター席に案内されました。
しばらく待ってからカウンター席に案内されました。
食べ方や作り方が壁に貼ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/1745b164bd37030b27ccb1db0840aeee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/0770e4094b20b75a338990daf43c25a2.jpg)
このお店は、汁無し担々麺の作り方を公開し
広島に汁無し担々麺を広めた功労者的なお店だということです。
しばらくして来ましたよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/cb5a53c440b06d58ec59c8eb147fdf41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/868c38935d38881e48fbebc3ceabb642.jpg)
美味しそう
よく混ぜてっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/532b950522a00cc53ffb1e53a363305c.jpg)
いただきまーす!
ずるずるずる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/7d7f41c601dadd07b5b627da04f81c27.jpg)
おうっ本格的に辛いな~
けっこう山椒が効いてて
上海で食べた四川料理のようです。
上海で食べた四川料理のようです。
途中で温泉玉子を投入すると味がまろやかになり
印象ががらっと変わって味変を楽しめます。
印象ががらっと変わって味変を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/5e100553a2ebefad6eda2df7bb1817eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3f/75a890f495c227b6436ba8642511dcce.jpg)
卓上の酢を入れるとまた面白い味の変化をします。
一通り楽しみ麺を食べてしまってから
半ライスを投入しました。
半ライスを投入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/1b0d72cbd08c385421777493a1bc0006.jpg)
最後に追い飯を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/08b740fee471172608aa160597bcdaf1.jpg)
ふ~美味しかった!
ということで久しぶりに食べた汁無し坦々麺美味しゅうございました。
ごちそうさまでしたー!
中華そば くにまつ 本店
広島県広島市中区八丁堀8-10
082-222-5022