せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

中華菜苑(中華料理)<東京下町旅行その1>

2022年07月03日 04時53分12秒 | 旅先でごはん

先日、久しぶりに泊りがけで妻と東京下町に遊びにいってきました。
もともとは妻が東京スカイツリーに登ったことがなく行ってみようと
いうところから始まったのですが、ついでに合羽橋でキッチン用品を
買おう、浅草で食事もしたいな、お土産に下町グルメも買いたいなと
どんどん話が膨らみそれなら日帰りもきついので泊まってこようと
いうことになったのです。

ということでしばらくの間、東京下町旅行編になりますので
よろしく御願いします。

金曜日に休暇をいただき朝にまず東京スカイツリーに行きました。
チケットはすでに買っていたのですが、修学旅行生を始め
結構混んでいました。

高さ350mの第一展望台、450mの天望回廊と眺望を満喫し
昼食を食べようとバスで亀戸に向かいました。

行ったのは中華料理の中華菜苑です。

この店は孤独のグルメseason5にも出たことがあり
名物の純レバ丼に興味がありいつか行ってみたかったのです。

人気店だけあって開店の10分くらい前に着いたのですが
すでに6人ほど並んでいましたし私たちの後ろにもどんどん
並んで開店時間には15人ほど並んでいました。
平日の昼前なのにすごいな~

入店して頼んだのは瓶ビール、餃子、肉野菜炒め
そして名物の純レバ丼です。
 
まず瓶ビールが来ました。


 
乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~美味しい~
 
次に餃子が来ました!
 
孤独のグルメで五郎さんが食べていた酢にコショウ、ラー油と
いう組み合わせで食べてみました。

ほうっこうきたか~
酢醤油で食べるより餃子の味を感じることができます。

ビールにも合う合う~ 

次に純レバ丼が来ました。

話しには聞いてたけど結構量があるな~
ねぎもたっぷりです。
妻とシェアして交代で食べましたが
ビリ辛で甘いタレで炒めた鶏レバーが美味しい~
味が濃いのでねぎとご飯と絡めて口の中に入れると
丁度いい感じです。

最後に肉野菜炒めが来ました!

色々食べたいと頼んでみましたが
この肉野菜炒めが大当たりでした。
もやしもピーマンもしゃきしゃきで町中華!って
感じの絶品野菜炒めでした。

当然ビールにも合います。

料理が来たときはちょっと量が多いかなと思いましたが
美味しかったのでぺろっと食べれちゃいました。

ふ~お腹いっぱい。

その後は腹ごなしに亀戸天神に参拝しました。 

 

ごちそうさまでしたー!

中華 菜苑
東京都江東区亀戸3丁目1-8飯沼ビル
03-3637-9529

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする