今年のふるさと納税ですが、妻と話して新規の自治体にも
挑戦してみたいねということで返礼品を色々探したところ大好きな
坂東太郎の味噌煮込みうどんが、茨城県境町の返礼品にあることが
分かりました。
ということで茨城県境町に寄付して坂東太郎の味噌煮込みうどん
の5個セットが届きました。
坂東太郎は茨城県を中心としたチェーン店で
茨城旅行のときには必ず寄っている大好きなお店です。
特にお店の看板メニューの味噌煮込みうどんが美味しく
毎回頼んでいます。
【関連記事】
ばんどう太郎(那珂店)<会津・茨城旅行編その7>→こちら
あの味噌煮込みうどんが自宅で食べれるなんて嬉しい~
ということで休日の昼食に作ってみました。
中身はこんな感じです。
具材として鶏つくね、れんこん、しいたけが
付いているのですが、
豚肉、白ねぎ、白菜、卵を追加で準備しました。
作り方も凝っていて、まず水に出汁パックを入れて
出汁をとりそこに冷凍うどんを投入します。
その後、味噌だれと具材を入れてから煮込むという方法で
食べる前に卵を落として少し煮込んで完成です。
おー美味しそう~
いただきまーす!
ずるずるずる美味しい~!
赤味噌を使っている味噌スープは相変わらずコクがあって美味しいし
うどんももっちもちです。
追加で入れた野菜と一緒に食べると更に美味しい~
つくねもレベル高い~
卵もいい火加減です。
ふ~お腹いっぱい!
かなり量がありました。
これは1人前を2人で分けて丁度いいな~
まだ3食残っているので楽しみたいと思います。
ごちそうさまでしたー!