♫まりあ☆の、ちょっぴりスピリチャル♬

自由に楽しく生きるには~🎶

読んだらちょっぴり心が軽くなる、そんなブログで~す(^.^)

東日本大震災について思うこと。 (その2)

2011-04-10 12:33:01 | 日記
地震は天災だ。
でも原発事故は人災だ。

何が、人災なのか?

【原子力発電】自体が、【人による災い】なのである。

人間は自分達の利便性や、快適な暮らしのために、
近年、より多くの電力が必要になった。

水力発電は
ダムを作った時点から、
ダム底に砂などの堆積物が溜まりはじめ、
やがて埋まり
必ず使用不能になるから、
未来における【負の遺産】と言われているらしいし、
火力発電は、近い将来には、
石油の枯渇により、
やはり使用不能になるとみられる。

そこで、手っ取り早く、
大きなエネルギーを生み出せる原子力発電に
日本も邁進することになったのだろうが、
これが大きな間違いだったと思う。

そもそも自然界に無いやり方で、
無理やりに作り出したエネルギーは、
その代償として、
自然界には存在しなかった
新たで有害な物質を生み出した。

その強い毒性を取り除く、
処理方法さえ確立されていないのに、
ここ数十年の間に、
日本だけでなく世界中でそれが、運営されてきたのだ。

放射線は漏れ出なければよく、
使用済みの核燃料に関しては、
厳重に密閉して、
地下深くに埋めてしまえばいいというのは、
どう考えても安全とはほど遠い、
その場しのぎの、
幼稚園児並の対応としか思えないが、
それで、今まではずっと、
まかりとおってきたのが、
よかったのか、悪かったのか…。



※(私は原発が安全などとは、
1度も信じたことはない。
ゆえに、
『原子力発電は地球に優しい』などとうたった、
テレビのCMを見るたびに、
電力会社から人心への、
マインドコントロールを、
感じずにはいられなかった。)



想定外のことが起こるから、【事故】という。

どれ程対策を施したところで、
有害な物質を、無害なものに変えることが出来ない限り、
それは運用すべきではない。
人間のすることに、【絶対の安全など、絶対にない】と、
私は思う。


とはいうものの、すでに起こってしまったことを、
これからどうしていくのか…。

現時点では、
ともかくそれに関わるプロの方々に、
なんとしても事故の鎮圧化をしていただくしかない。
(大変なご苦労に、頭が下がる思いだ。)

そして世界中の原発全部について、
1日でも早く、
原子力発電をやめる方向へ、
みんなで、
進んでいかなければいけないと思う。

今こそ、
そうなって行かなければ、
ならない時、
時代の転換期なのだと思っている。

だがしかし、
この事態の中でさえ中電は、
原発をやめる気など、
毛頭ないらしい。

先日のニュースで、
浜岡原発について、
2~3年内には、
もう少し高い防波堤を作って津波対策とし、
しばらくしたら、
新たにもう1基作ると発言しているのを見た。
原子力発電は、
必要な電力を賄う上で、
依然として、なくてはならないものだとも。

…そういう考えも確かに理解はできる。
でもそれは、
【そうでなくてはならない】という、
固定観念のなせる業なのではないか?とも思う。
彼らの考えの基になっているものは、
現状維持と、物質的、経済的な繁栄だ。

その考えのままで、
私たちは今後も、
この地球で暮らしていかれるのだろうか…?

こんな大被害を受けている、
福島や茨城、宮城などの住民の方々の、
苦渋の姿を見ても、
まだ、
方針を改める気は起きないのだろか…?



…地震や津波だけなら、
最初の【大難】を逃れれば、
あとは次第に、終息していくので、
徐々に復興の目処も立つ。

でも、原発は、
この先何年問題が残り続けるのか、
果たして、今後そこで生活できるのかさえ、
わからないといった、
出口のない暗闇に放り込まれたような苦渋を、
住民の人々に与え続けている。
そして、
放射線被害の恐怖は、
世界中にまで広がり、
未だ終息の目処さえ立たない。

この現状を、一体全体どうみているのか…?


確かにすぐに、
現在と同じ電力を確保するための
新しい方法を生み出すのは、
至難の業だろう。

でも国民あっての、地球あっての電力だ。
もし、このまま原発を続けることで、
人間や他の生物が、
死に絶えてしまったら、
電力など何の意味があろうか。
そういう事が、起こらないと、
誰が保障できるのだろうか…?

やるしかないのだ。
なんとしても。

【原発廃止】
【新たなエネルギー源開発】

1分1秒でも早く!


天災はこれで終わったわけではない。
地球上では、常に起こり続けることなのだから。


そしてもう一つ、
それと同時に大切と思えることは、
【私達人間の意識を変える】ということ。

ある意味、
近代化以降、人間は、
自然の資源を獲るだけとって、
使い放題、汚し放題。

自分達がより豊かに、便利になる方向にばかり走って、
本当は自然の恵みを頂いて、
生かされていることになど、全く思い及ばず、
感謝も無いというのが、主流だったと思う。

その態度をみんなが、
根本から改めないのでは、
また同じことを繰り返すばかりなのではないだろうか?

少し我慢をすること、
少し不便をすることを返って楽しみ、
【自然に沿う暮らし】を良しとする。

【安全な水や空気のある生活】を一番に考える。

節電は、緊急時の今だけでなく、
今後は当たり前にして、
日本全土で、エコな暮らしに取り組み、
飲み水は無理でも、
トイレは、
雨水タンクの水で賄えるシステムを常識にするとか、
健康な人は、
暑さ寒さも空調に頼らないで乗り切る工夫をするとか、
ともかく、小さなことからでも、
一人ひとりが、意識を持って、
地道に協力し、実行していけば、
必ず幸せな未来は見えてくると思う。

今人間は、
【謙虚であること】、
【自然や動植物と協調して、この地球で生きていくこと】を、
求められているのだ。

私利私欲の自己主義を生きるのは、
もう終りにして、
共存共栄を志す。

自己も他者も尊重し、
争うのでなく、
お互いがお互いをより理解し、
大切にし合う世界を作りあげるのが、
これからの私達の進むべき道なのだと、
私は思う。



それにしても、さて、現実はどうなるのか。
日本の行方は、
日本人全体の集合意識レベルでの、
同意にかかっていると思うので、
(ようは多数決)
どれだけの人がこの先、
一時的でなく、
半永久的に、
【愛や調和の意識】に同調していくかが、
鍵になると思うのだが…。




…そしてここでやっと、前回の終りに書いた、
【本番はこれからかも…】というワードに辿り着くのですが、
すでに今日も息絶えたので、
つづきは、また…。

ここまで読んで、お付き合い下さった方に、
お礼申し上げます。