今日は、ゆり・さくら組の保育参観がありました
お母さんたちに朝の会の様子をみてもらってちょっぴ恥ずかしそうに
そわそわ落ち着かない様子のみんなでしたが、ニコニコとっても嬉しそうです
今日はお母さんと一緒にお店屋さんごっこをするということで
1週間前からお家でお母さんと何屋さんにしようか相談してくれていました
お母さんと協力してどんな品物が出来上がるか楽しみ~
沢山の品物が出来上がり、いよいよ開店です~
アイスクリーム屋さんに、カード屋さん・・・
オバケ屋さんに、ハロウィン屋さん
お寿司屋さんに、たこやき屋さん・・・
コンビニ、かき氷屋さんと、どれもアイデアいっぱいの素敵な商品が
出来上がりましたよ~
「いらっしゃいませ~」 「おまけしますよ~」
お店屋さんとお客さんを交代にどちらの役も楽しみました~
いっぱいお買いものして大満足
写真館ではハロウィンの衣装をつけてお母さんと一緒にハイポーズ
給食試食会ということで、今日はお母さんと一緒に給食を食べました~
さんまの食べ方を教えてもらって、みんなも挑戦しました
お母さんと一緒に考えながら協力して作ったり、一緒に給食を食べたり
子どもたちもとっても楽しそうでした子どもたちの園での様子を垣間見てもらったり
成長を感じてもらえたかなと思いますご協力ありがとうございました
そして、先日10月4日にはお月見だんご作りをしました
はじめにお月見について絵本やクイズでいろいろと教えてもらいました
日本では月の中にうさぎが見えると言われていますが、世界各国では
ライオンに見えたり、カエルに見えるという国もあるそうですよ~!面白いですね
米粉ともち米粉、豆腐をよーく混ぜて、いい具合に柔らかくなったら
手のひらで丸めてお団子にしていきます
大きさも揃えてきれいに並べるグループや、生地の感触が気持ちよくってコネコネ、モミモミが
止まらない子も(笑)
こんなにたくさん、とっても上手にできましたよ~
おやつでみんなでいただきましたお月見飾りにもお供えしましたよ