赤いのはピラカンサ
黒色のはトウネズミモチ
12月に入ったのでそろそろカモなどの冬鳥が来ているかもしれない
10月の台風で流域への浸水を防いでくれた青木水門を訪ねました
川沿いの歩道に降りてみると
いつもより水がたっぷり
調べてみたら、東京湾はこの時間小潮ながら満潮
そんな影響があるのかもしれないと思いながら上流をめざす
いました
オナガガモの雄が2羽
ようこそ
上の住宅地から、こぼれるように咲くキクの花
オオバン,オナガガモ,カワセミ♂,カワラヒワ,コガモ,コサギ,シジュウカラ,スズメ,ドバト,ハクセキレイ,ハシブトガラス,バン,ヒドリガモ,ヒヨドリ,メジロ 冬は野鳥観察が楽しい
青木水門に到着
ここまで今来た下流が芝川
あの向こうが新芝川
風が強かった台風15号
大雨をもたらした台風19号
10月12日は、荒川~新芝川~芝川の水位が上がり
レベル4の避難勧告がでました
怖かった
芝川が新芝川から分かれる境にある青木水門
防災情報で、刻々と水位・警戒レベルが報じられる中
この辺りは、水が出ると、浸水する可能性がある土地であることを
思い出し、初めて怖いと思いました
青木水門が新芝川上流からの流れをせき止めてくれた
芝川は下流で再び新芝川に合流し、すぐ荒川へと流れ込む
前に撮った写真だけれど
町内の電信柱には想定浸水深3mとある
見上げると
3mってあんなに高いところなんだ
建物の2階でもあぶないかもしれない
12日の夜
知人が、リアル青木水門映像があると3枚の写真を送ってくれました
以下、それぞれ1枚目が今日の写真、2枚目が10月12日の様子です
①青木水門から新芝川の上流・見沼・第1調整池方面をのぞむ
②青木水門から新芝川の下流・荒川方面をのぞむ
③青木水門のすぐ上流、堅川桶門から新芝川への合流点
12日、はじめの避難指示では、近くの公民館の名があがっていた
レベル4になって避難場所は、高校や線路の向こうのリリアに変わっていた
公民館は地震などの避難場所で、この辺り一帯は浸水危険地域なので、こういう時には駄目なんだとわかった
翌朝の報道で
多摩川流域が浸水し、荒川上流も、田川も、千葉も長野も大変だったとわかった
大変な台風だった