植木センターから帰り、空がとてもきれいだったので「 トンボ池 」に立ち寄ったら、まるで雪が降るがごとく綿毛が舞っていました。
「 アカメヤナギ 」の綿毛のようです。
ふわふわふわり、風に乗り静かに下りてきます。
( ̄~ ̄;) ウーン いっぱい飛んでるんだけど、うまく写せません。
風向きや強さによって、はるか遠くまで飛んでいくこともあるのでしょう。
植木センターから帰り、空がとてもきれいだったので「 トンボ池 」に立ち寄ったら、まるで雪が降るがごとく綿毛が舞っていました。
「 アカメヤナギ 」の綿毛のようです。
ふわふわふわり、風に乗り静かに下りてきます。
( ̄~ ̄;) ウーン いっぱい飛んでるんだけど、うまく写せません。
風向きや強さによって、はるか遠くまで飛んでいくこともあるのでしょう。
「 オオヤマレンゲ 」と「 サラサウツギ 」が見れて満足、満足
センター内を一巡りしてきました。
「 ハマナシ 」
「 カルミア 」
「 ホンコンエンシス (常緑ヤマボウシ) 」
「 ヒラタアブ 」の仲間?
「 コマユミ 」
「 ニオイシュラン 」
「 コバノズイナ&アオスジアゲハ 」
「 スモークツリー 」
「 ヤマボウシ 」
「 ウツギ 」の種類は多いのですが、その中でもお気に入りがこの「 サラサウツギ 」
一重咲きの「 サクラウツギ 」も好きなのですが、今回は「 サラサ 」しかありません。