めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

熱帯スイレン

2017-08-19 21:59:06 | 

植物学的には 「 ヒツジグサ ( 未草 ) 」 というそうです。

「 スイレン 」 は園芸上の呼び名です。

花色に青や紫色があり、多彩で、エキゾチックな雰囲気がありますね。

 

「 タンザナイト 」   花びらを50枚以上まとう多弁花。

「 ジューンアリソン 」   黄~クリーム色の花びらが外側に向かってピンクに染まるバイカラー種。

「 エクスカリバー 」

「 キー・ラルゴ 」   珍しいラベンダーカラー。

「 グリーンスモーク 」   青と黄のバイカラーの代表種。

「 ミゾレ 」

「 フォックスファイヤー 」

「 カーラーズ・ソンシャイン 」   ムカゴ種に少ないレモンイエローの花びら。

「 イーサリアル 」   青と黄色のバイカラー種。

「 バヨーブルー 」   片親に原種アンプラを持つため、やや広い環境を好む大型種。

スイレンに被害をもたらすアブラムシや蚊の幼虫が増えないためにメダカがいます。

「 ピンク・ブレス 」   スイレンには珍しく白花の背面のみピンク色に染まるバイカラー種。

「 リンエレン 」   レモン色の花弁が外側に向かって藤色へ染まる多弁花。

「 ピンク・フラミンゴ 」   かなり細身の花びらを八重状にまとう。

「 トロピック・サンセット 」   ピンクと黄色の複合色のことをサンセットカラーといいます。

「 ムーンリバー 」   黄色の花びらにほんのりグリーン色がのる非常に繊細な色目のバイカラー。