この日、 「 アサギマダラ 」 は300頭ほどが飛来していたそうです。
その 「 フジバカマ 」 の小さな畑は、右を見ても左を見ても 「 アサギマダラ 」 「 アサギマダラ 」 「 アサギマダラ 」 ・・・・
幼虫の食草のガガイモ科の植物には毒性の強い 「 アルカロイド 」 が含まれています。
ヒヨドリバナやフジバカマにも 「 ピロリジジンアルカロイド 」 が含まれていて、鮮やかな翅色は敵に知らせる警戒色といわれます。
ここに来ていたのは、ほとんどがオスでした。
オスのフェロモン分泌のためには 「 ピロリジジンアルカロイド 」 の摂取が必要なんですって。
アサギマダラの前足は退化して短くなり、体に密着しているので4本足なんですよ。
昆虫なのに不思議
道路に面している畑はトラックが通ると風圧なのか、振動のせいなのか、多くが一斉に飛び立ちます。
「 フジバカマ 」 には 「 アカタテハ 」 も来ています。
「 ハナバチ 」 の仲間?
これから 「 アサギマダラ 」 たちは2000㎞もの旅に出て行きます。
岡崎市 ― 旧大雨河小学校入り口 ―