8月に開催された電撃ガンプラ王決定戦2008の結果が電撃ホビーマガジン12月号に掲載されました。
今年は電撃ホビーウェブの方でも発表が行われています。
多分もう良いだろうということで、2ヶ月間自粛していたものを書きます。
私の参加作品である「ティエレン初期型」が、大阪大会シニア部門の第3位となりました。
第10回目という記念すべき大会において身に余る賞を頂き、大変嬉しく思っております。
まさか賞を頂けるとは考えていなかったので、会場で結果発表を見たときは嬉しいと同時に「本当に自分でいいのか?」という気持ちもありました。
しかし授賞式で審査員の方から有り難いお言葉を頂くと、不安など消し飛び、ただただガンプラ作ってて良かったなぁと思いました。
そして、胸を張って今回の賞を頂きました。
他の方の入賞作品を見ていると、コンテストではやはり作品への+αが重要なのだと改めて確認しました。
実力だけならほとんどのモデラーが拮抗しているので、その中から飛び出すには上手いだけではない何かが必要になります。
入賞を狙うのであれば、誰も見たことが無い作品を作る事は必須条件と言っても良いでしょう。
その辺のことを踏まえて、来年は今年以上の作品を用意してガンプラ王決定戦に臨みます。
(ティエレンの詳細は編集部から作品が返却されてから書きます。
実はほとんど撮影してませんw)
今年は電撃ホビーウェブの方でも発表が行われています。
多分もう良いだろうということで、2ヶ月間自粛していたものを書きます。
私の参加作品である「ティエレン初期型」が、大阪大会シニア部門の第3位となりました。
第10回目という記念すべき大会において身に余る賞を頂き、大変嬉しく思っております。
まさか賞を頂けるとは考えていなかったので、会場で結果発表を見たときは嬉しいと同時に「本当に自分でいいのか?」という気持ちもありました。
しかし授賞式で審査員の方から有り難いお言葉を頂くと、不安など消し飛び、ただただガンプラ作ってて良かったなぁと思いました。
そして、胸を張って今回の賞を頂きました。
他の方の入賞作品を見ていると、コンテストではやはり作品への+αが重要なのだと改めて確認しました。
実力だけならほとんどのモデラーが拮抗しているので、その中から飛び出すには上手いだけではない何かが必要になります。
入賞を狙うのであれば、誰も見たことが無い作品を作る事は必須条件と言っても良いでしょう。
その辺のことを踏まえて、来年は今年以上の作品を用意してガンプラ王決定戦に臨みます。
(ティエレンの詳細は編集部から作品が返却されてから書きます。
実はほとんど撮影してませんw)