ガナハリアーはストライプのデカールに関して、従来のアイマス機から
大きく改善された部分があります。
ハリアーの主翼裏面にはなんだかよくわからない余計な突起があるのですが、
そこに貼るデカールが突起をきちんとフォローするような構成になっています。
まず、下の画像のように、突起の部分だけ穴が開いているストライプのデカールを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/9bca0af78b68ad84446bf00b1e04f1e8.jpg)
そして、突起を覆うためのデカールを別に貼ることで、主翼裏面のストライプを
突起の部分も含めて再現することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/3706fbd14a1f2fad69d6299f9faa03aa.jpg)
従来のアイマス機はこういった突起をフォローすることは考えられておらず、
デカールで覆いきれない部分は塗装するなり余ったデカールを貼るなりして、自分で工夫する必要がありました。
しかしガナハリアーではその辺に対策が用意されており、かなり作り易くなりました。
こういったユーザーの事を考えた改善はどんどん行って貰いたいですね~。
大きく改善された部分があります。
ハリアーの主翼裏面にはなんだかよくわからない余計な突起があるのですが、
そこに貼るデカールが突起をきちんとフォローするような構成になっています。
まず、下の画像のように、突起の部分だけ穴が開いているストライプのデカールを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/9bca0af78b68ad84446bf00b1e04f1e8.jpg)
そして、突起を覆うためのデカールを別に貼ることで、主翼裏面のストライプを
突起の部分も含めて再現することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/3706fbd14a1f2fad69d6299f9faa03aa.jpg)
従来のアイマス機はこういった突起をフォローすることは考えられておらず、
デカールで覆いきれない部分は塗装するなり余ったデカールを貼るなりして、自分で工夫する必要がありました。
しかしガナハリアーではその辺に対策が用意されており、かなり作り易くなりました。
こういったユーザーの事を考えた改善はどんどん行って貰いたいですね~。