ウェザリングを行います。
エナメルのジャーマングレーでブレンディングとウォッシングを施し、
極々薄く色を載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/ea49f8468731e3fb8aecef3513c82cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f5/d1f0cd93d5f2c8239ce1e9c8a12674b5.jpg)
↓窓の下を良く見ていただくと、所々うっすらと黒い汚れが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/20ccc282c3dc0a7dfbb50286ed1ee27b.jpg)
アニメのCGはそれほど激しく汚れておらず晴風よりも綺麗な印象を受けます。
なので間近で見ないと分からない程度のウェザリングに留めています。
そして空中線。
私の模型趣味としては初の作業です。
空中線にはこちらのメタルリギング0.1号を使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/348baa2cfa7bb5f7f553f4c7f86863a1.jpg)
この細い線をゼリー状瞬着や液状の瞬着を使って塗装が終わった艦に取り付けていきます。
んで、いきなりですが張り終わった状態がこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/beadd6e8f013e58668efe8b32bd34d84.jpg)
線の配置はアニメの映像と娘TYPE2016年7月号に掲載されているCGを参考にしています。
細かなズレを別とすればかなり設定に近い状態になっているはずです。
所々瞬着がダマになってしまったのだけは心残りです。これは今後の課題ですね。
空中線ではないのですが、係船桁とクレーンのケーブルもメタルリギングで再現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/9fa20012ac1e92f1be5d0e89b6110bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/03cc44242ffc2fde5d1e3dc072b180b1.jpg)
あとはトップコートで完成です。
エナメルのジャーマングレーでブレンディングとウォッシングを施し、
極々薄く色を載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/ea49f8468731e3fb8aecef3513c82cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f5/d1f0cd93d5f2c8239ce1e9c8a12674b5.jpg)
↓窓の下を良く見ていただくと、所々うっすらと黒い汚れが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/20ccc282c3dc0a7dfbb50286ed1ee27b.jpg)
アニメのCGはそれほど激しく汚れておらず晴風よりも綺麗な印象を受けます。
なので間近で見ないと分からない程度のウェザリングに留めています。
そして空中線。
私の模型趣味としては初の作業です。
空中線にはこちらのメタルリギング0.1号を使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/348baa2cfa7bb5f7f553f4c7f86863a1.jpg)
この細い線をゼリー状瞬着や液状の瞬着を使って塗装が終わった艦に取り付けていきます。
んで、いきなりですが張り終わった状態がこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/beadd6e8f013e58668efe8b32bd34d84.jpg)
線の配置はアニメの映像と娘TYPE2016年7月号に掲載されているCGを参考にしています。
細かなズレを別とすればかなり設定に近い状態になっているはずです。
所々瞬着がダマになってしまったのだけは心残りです。これは今後の課題ですね。
空中線ではないのですが、係船桁とクレーンのケーブルもメタルリギングで再現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/9fa20012ac1e92f1be5d0e89b6110bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/03cc44242ffc2fde5d1e3dc072b180b1.jpg)
あとはトップコートで完成です。