スミ入れや細部の塗り分けを終わらせて、各パーツを接着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/4de3caba079fbd0430d7df9ddd078182.jpg)
厳密にはまだ完成ではありませんがほとんど完成したような状態になりました。
自作したパーツや改造箇所は一見そうとは分からない程度には馴染んでいると思います。
このキットのツッコミ所なのか、
ホビージャパン2010年9月号の作例では
煙突から生えているマストの高さが足りないと言われています。
でも私が見た印象だと、はいふり版として作る分にはキットのままで大丈夫かなと思います。
残る作業は、
・ウェザリング
・空中線の接着
・ツヤ消しトップコート
なのですが、ツヤ消し以外のやり方が分からん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/4de3caba079fbd0430d7df9ddd078182.jpg)
厳密にはまだ完成ではありませんがほとんど完成したような状態になりました。
自作したパーツや改造箇所は一見そうとは分からない程度には馴染んでいると思います。
このキットのツッコミ所なのか、
ホビージャパン2010年9月号の作例では
煙突から生えているマストの高さが足りないと言われています。
でも私が見た印象だと、はいふり版として作る分にはキットのままで大丈夫かなと思います。
残る作業は、
・ウェザリング
・空中線の接着
・ツヤ消しトップコート
なのですが、ツヤ消し以外のやり方が分からん・・・