おはようござい!
築地場外市場で鮭専門店を営む、通称“しゃけこ”と申します。鮭日記ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日は「鮭おにぎり vol.61 干し茄子の味噌炒めと秋鮭のおにぎり」についてです。
茄子をダンダラ模様に剥いて干したものを、築地魚河岸の楽しい八百屋「米金」さんで見つけました。
ぬるま湯で一晩戻して使うそうです。
「油を吸いすぎないので、おにぎりに使える!」
即、購入。
ぬるま湯で一晩戻して使うそうです。
「油を吸いすぎないので、おにぎりに使える!」
即、購入。
戻した茄子を軽く絞り、ハサミで一口大に切り、胡麻油で炒めて味噌とみりんで甘く味付けします。
七味を少々仕上げに。
秋茄子に合わせる鮭は秋鮭でしょうか?
新鮭ですから塩は浅く、生鮭に近い感覚で使えます。
余談ですが、この時期の新鮭は、そのままグリルで焼いても良いのですが、1分ほどレンジでチンすると、しっとりとした蒸し焼きになります。
サラダ・コロッケ・パスタ・グラタンなど幅広い料理に重宝します。
ぜひ、お試し下さい。
七味を少々仕上げに。
秋茄子に合わせる鮭は秋鮭でしょうか?
新鮭ですから塩は浅く、生鮭に近い感覚で使えます。
余談ですが、この時期の新鮭は、そのままグリルで焼いても良いのですが、1分ほどレンジでチンすると、しっとりとした蒸し焼きになります。
サラダ・コロッケ・パスタ・グラタンなど幅広い料理に重宝します。
ぜひ、お試し下さい。
当店のHPも、ぜひ御覧ください。
お歳暮に最適!お世話になったあの方へ、最高級の時鮭を贈りませんか?
昭和食品の「時鮭のお歳暮」
築地 鮭の店 昭和食品
104-0045 東京都築地4-13-14 >>グーグルマップ
tel/fax 03-3542-1416