ピータンと玉子炒め 2008年04月26日 22時56分37秒 | レシピ ピータンをくし型に6~8等分に切ります。 玉子を溶き、葱と塩、胡椒を加えてよく混ぜます。 玉子を多めの油でフワッといためて取り出します。 ピータンを表面が焦げ目つくぐらいまで炒め、玉子を加えて醤油少々とゴマ油を回し入れてサッと混ぜればできあがりです。
ビビンバみたい 2008年04月26日 22時49分24秒 | 試作 裏メニューの炸醤飯(炸醤麺のご飯版)を辛口に作ってみました。 肉味噌を入れる前に、豆板醤とニンニクを炒めてスープと肉味噌を入れてとろみをつけます。 ご飯にレタスをのせ、肉味噌アンをかけて卵黄を乗せて出来上がり。(写真は卵黄が潰れてしまいました)
豚トロと白菜の醤油ラーメン 2008年04月14日 22時36分32秒 | 新作 豚トロと白菜をニンニクと葱といため合わせて、醤油たれのスープでサッと煮てラーメンにしました。 あっさり醤油味にも白菜の旨味と豚トロの歯ごたえがうまいです。
腐乳焼そば 2008年04月14日 22時31分15秒 | 新作 腐乳・・・豆腐の塩漬け発酵調味料。豆腐チーズとも言われています。 独特の塩辛さと、香りがありますが加熱すると気になりません。 あっさりしていますが、腐乳のコクがなんともいい感じ
牛肉薄切りと玉子炒め 2008年04月08日 22時53分39秒 | 新作 すき焼きが食べたいなぁ~っと思いながら、昼ごはんを作っていたらこんなものができてしまいました。 玉子を多めの油でふんわり炒めて取り出します。 牛肉をささっと炒めて、紹興酒、醤油、砂糖を加えてすき焼きぐらいの甘さに味付けします。 葱と先ほどの玉子を投入し、炒め合せてゴマ油、香り醤油をたらせば出来上がりです。 これはまさに『ご飯がすすむ君』です。 辣油を少し入れてもGOODです。 明日(9日)の日替わりランチのメインです。
ジャガイモのトウチ煮込み 2008年04月06日 18時04分47秒 | 試作 お客様のお花見用のオードブルを作った際に残ったものです。 じゃがいもを竹串がすーっと通るぐらいに下茹でして、かりっと揚げて、トウチとにんにく、唐辛子などで煮込んでいます。 これも旬の新じゃがです。見た目はよくないですが濃い味でご飯やビールがすすむ一品です。
まさに地獄です。 2008年04月06日 18時00分12秒 | 試作 あるテレビ番組で地獄ラーメンなるものを見てしまい、なんとなく作ってみました。 もうめっちゃ辛いです~~~ 食べてから3時間後ぐらいにおなかの調子が・・・・ 胃薬を飲んでもなかなか収まらず、翌日になんとかましになりました。 いきなり激辛を食べるもんじゃないですね。 ステップアップしながら食べましょう