
久々のチョコレートコスモス
久々のカラオケ。
そして、久々の午前様。
よって、今日は眠かった~。
早く寝なくちゃ。昨夜の分まで。
じゃあね。
おやすみ~~~~~~~~~~。

久々のオステオスペルマム『ダブルシルバー』
昨夜は送別会でした。
若くて美人でスタイル抜群で鹿児島弁の上手な明るいキャラのN美ちゃんが退職することになりました。
そこで、急ではありましたが10人が集まり、送別会を開いた次第。
職場の宴会の2次会としては、おばちゃん同士でファミレスでおしゃべり・・というのが定番なのですが、今回はカラオケでにぎやかに送り出すことになりました。
参加者の年代がバラバラなので、歌う曲もバラバラ。
でも、若い人たちが昔の歌をうたったりなんかするシーンもあり、年齢詐称疑惑の冗談なども飛び交い、面白かったです。
歌いたい曲ではなくて聴きたい曲を入れて、誰か歌える人が歌うという いささか乱暴な企画に走った方々のせいで、ワタクシ、『麦畑』なんぞを歌う羽目になりました。
フルで聴いたこともないのに、歌詞を見ながらテキトーに、T代ちゃんとデュエットしました。
『オリビアを聴きながら』も、誰もマイクを取らないので、わたしが歌っちゃいました~。
『勝手にしやがれ』を歌いたかったけど、冗談だと思われてスルーされました。
しかたないのでB'zの『ALONE』を歌うことにしたのだけど、盛り上がらないのは目に見えているので、イントロ部分でマイクを通して「は~い。トイレタイムですよー。歌は聴かないで、みんなトイレに行ってくださいねー!」と言ってみました。
すると、みんな歌は聴かずにメニューを見ながら、追加でラーメンを頼もうとかお茶漬けを頼もうとか盛り上がっていました。
まあ そんなもんですね。
ラストは、演歌命のY子さんが入れた『好きになった人』を全員で大合唱。
「さよ~な~ら さよおなら~~~ 好きにな~った人ぉ~~~~~♪」
う~ん・・いい会でした。
N美ちゃんの『何度でも』を おばちゃんは忘れないからねー。
元気でがんばってね。

万両の突然変異???
さて・・っと。
皆様のカラオケの十八番、知りたいな~。







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。