こんなのをもらいました~~~

ずーーーっと以前に、これの もっと緑っぽいのを友人Bにもらい、ここで紹介したことがあります。
あのときは「ズッキーニじゃない?」というコメントをいただきました。
でも、カボチャなんですよねー、あのときのアレも、今日のコレも。
切ってみると、ほら♪

カボチャっぽいでしょ。

『鶴首かぼちゃ』という名前らしいです。
丸っこい太い部分には種が入っていますが、細長い部分には種はありません。
普通のカボチャよりも切りやすくて使いやすいです。
くださった方が「輪切りにしてレンジでチンしてマヨネーズかなんかかけて食べると美味しいよ」と、ザッとした料理法を伝授してくれました。
とりあえず輪切りにしてみたけど・・うーーーん・・・。
なりゆきまかせでやっちゃいました。
たまたま ほうれん草のゆでたのがあったので、それを適当に切って、カボチャの種をくりぬいた後の穴に入れ、塩胡椒してマヨネーズをかけてとろけるチーズを乗せてレンチン♪
まずまずのお味でした。
カボチャ自体は甘みがあって美味しいんだけど、ちょっとわたしの味付けがね、パンチに欠けるというか何というか・・な感じ。
まだ少し残っているので、次回は無難な使い方をしてみたいと思います。
うちには このカボチャがあったので、母にもらったカボチャは丸ごとyomejoにあげました。
ニラも、もちろん、ピンハネせずにyomejoに渡しましたよ~~~。







無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。