DD51 886号機
1974.09.30 新製(三菱重工) 佐倉機関区配置 → 2001.01.10 高崎運転所 廃車
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
886号機はあまり撮った記憶がありませんでしたが、改めて確認すると この日のコマしか見つかりませんでした。
箱根ヶ崎-金子 間にて 1992.11.07撮影
DD51 886号機
1974.09.30 新製(三菱重工) 佐倉機関区配置 → 2001.01.10 高崎運転所 廃車
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
886号機はあまり撮った記憶がありませんでしたが、改めて確認すると この日のコマしか見つかりませんでした。
箱根ヶ崎-金子 間にて 1992.11.07撮影
DD51 842号機
1971.02.10 新製(日立製作所) 佐倉機関区配置 → 高崎第一機関区 ~ 高崎運転所・・・・現役
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
云わずと知れた842号機ですが 八高線での活躍記録を貼っておきましょう。
1987年の高尾臨から・・・・
それにしてもネガが相当逝っちゃってますな・・・・(笑)。 国鉄時代の高尾臨には画像のように12系7両編成なんてのもありました。 この842号機・・・、佐倉からの転入時には サイドの白帯部分にステンレス板が貼られていた以外、特に違いはありませんでした。
箱根ヶ崎-金子 間にて 1987.01.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普段着?の貨物列車仕業・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1989年 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高崎の和式客車「くつろぎ」を牽引・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1991.05.05 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1992年の高尾臨から・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1992.01.19 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌週の高尾臨 上り行程から・・・・
この頃はバリバリに働いていたようで 車体各部に汚れが目立っていました・・・・。いかにも「現役のディーゼル機関車」といった雰囲気で これはこれで良い感じです
箱根ヶ崎-金子 間にて 1992.01.26 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
緑の中、重連仕業の先頭に立つ・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1993.08.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1994年の高尾臨 下り行程から・・・・・
金子駅付近にて 1994.01.16 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雪景色の中を行く・・・・・ 車体が綺麗に整備されていたので 朱色が一層映えました。
箱根ヶ崎-金子 間にて 1994.01.29 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1994年4月に運転された 「さよならタブレット」号・・・・手始めに早朝の回送列車を寄居駅でキャッチ。
この列車が運転される際、煙突部の銀色化や台枠への色入れ(・・・模型的な表現ですみません)等、本格的な「お召装飾」が実施されたと記憶しています。
寄居駅での駅撮りの後、明覚-越生 間で走行シーンを撮影しました。
いずれも1994.04.17 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「SL八高号」運転時に高麗川駅に居た842号機・・・・・
1994.05.29 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・
1995年の高尾臨 夕刻の下り行程・・・・・
金子駅にて 1995.01.08 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金子駅での貨物列車同士の交換シーンから・・・・
金子駅付近にて 1995.12. 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、八高線でバリバリに活躍していた頃の記録はこんなところ・・・・。近年の記録は殆どしていないので手持ち画像がありません。
DD51 841号機
1971.02.26 新製(三菱重工) 吹田第一機関区配置 → 1997.05.01 廃車 高崎運転所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車歴を調べてみると新製配置が吹田というのが驚きでした。自分はてっきり佐倉区とばかり思っていたので・・・。
金子-東飯能 間にて 1989.08.05撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1989.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金子-東飯能 間にて 1992.03.07撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金子駅にて貨物列車同士の交換・・・・
金子駅にて 1992.09.12撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金子駅にて 1993.10.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・
1994年の高尾臨から・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1994.01.23撮影
DD51 827号機
1970.10. 新製(三菱重工) 稲沢第一機関区配置 → 2001.01.10 廃車 高崎運転所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高崎区の800番台にあって唯一の稲沢からの転属機でした。 転属の時期や経緯はよく判りません・・・・自分が高崎のDD51の撮影に夢中になっていた頃にはすっかり馴染んでいましたから・・・・(笑)。 恐らく当時配置されていたSG付500番台淘汰のためにやって来たものと推測しますが・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1989.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1989.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
晩秋の八高線の風景・・・・・
ススキの中、金子駅に進入する・・・・
金子駅にて 1992.11.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高麗川駅にて 1993.03.14撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・
珍しく雪景色になったので出掛けてみると827号が単機でやって来た。
箱根ヶ崎-金子 間にて 1994.01.29.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久々のジョイフルトレイン入線・・・・
827号機が牽引の栄誉に選ばれました。
金子-東飯能間にて 1994.07.24撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
重連を組んで金子坂を上る・・・・・
金子-東飯能間にて 1995.05.撮影
DD51 815号機
1970.06.22 新製(三菱重工) 高崎第一機関区配置 → 1998.09.02 廃車 高崎運転所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝島駅での単機休憩中?の姿を撮影・・・。後ろに見えるのは拝島名物「米タン」こと 米軍横田基地への燃料輸送に使用されるタキ3000でした。 ここには貼りませんが この当時、青梅線には未だEF15が残っておりEF64とともに石灰石輸送に活躍しておりました。
拝島駅にて 1985.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金子-東飯能 間にて 1989.08.05 撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八王子にて 1991.02.23撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新緑の中、お気に入り?のポイントで貨物列車を撮る・・・・
箱根ヶ崎-金子 間にて 1992.06.13撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じ場所で師走の撮影・・・・。 からっ風が畑の土を舞い上げて 埃っぽいのが難点でした。
箱根ヶ崎-金子 間にて 1992.12.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金子駅付近にて 1995.12.撮影
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャブのアップ・・・・。800番台の初期車はナンバー部分に白色が回っていませんでした。 タブレット受け渡しの際、ガラスの破損を保護するプロテクターが精悍です。
拝島にて 1996.05.撮影