部屋を掃除していたら 懐かしいモノが出て来ました・・・・。
100円ショップ ダイソーで売られていた飛行機のプラモデル。
購入したのは だいぶ前の事・・・・、すでに7~8年は経っているでしょうか?
最初にこれを発見した時は 随分と興奮したものですが・・・・モノ自体が 某メーカーのコピー品だった?という事で 一回限りの入荷だったようです・・・。 ほんの数カ月・・・店内に陳列されていたようでしたが それが売り切れてからというもの 再び見掛ける事はありませんでした・・・。そんな100円プラモですが 興奮?っしていた事もあって 10個ぐらい衝動買いしていたような気がします。 スケールは1/144の現代ジェット機が数種類と1/72の複葉機が2種ぐらいあったかしら・・・・、 今となっては 何を何個買ったのかは良く憶えていないけれど 100円という価格に吊られて纏めて買っておいたのです・・・。
そんな100円プラモが再び発見?されたという事で 最近の飛行機繋がり?も手伝って これを数個組み立ててみる事にしました・・・。 この手のプラモ製作は ちょっとした息抜きにもなるし 何はともあれ 相手が100円なので お気楽モードでサクサクと組み立ててみたいと思うのです・・・。
そんでもって まず最初に手にしたのは 1/72スケールの複葉機・・・スバッド13。 第一次大戦期のヨーロッパでは良く知られている名機ではありますが さすがに良くは判らない・・・・というのが本当のところ。 いつもの悪い癖?が出て 早速ウィキペディアで調べてみました・・・・。 まあ、書いてある内容は 昔 飛行機図鑑に書いてあったのと ほぼ同じ内容でしたが 実機の保存機などの画像があるのは有り難いこと・・・。 この画像とプラモを見比べてみると まあ それなりに特徴が再現されているような感じで・・・似てる!って事が判りました。 そしてウィキの記事には気になる事が・・・・・。 我が帝国陸軍においても少数が使用されていたことが判明・・・、「ス式一三形型戦闘機」という名称で 陸軍 所沢飛行場にも やって来たようです・・・。
我が地元である所沢は 日本の航空発祥の地・・・・・、何か因縁めいたものを感じてしまいました。 実際 ネット上にも ス式戦闘機の画像がチラホラ載っていたり・・・・、これはもう この仕様で組み立てるしかない!と、何か因縁めいたものを感じずにいられませんでした・・・・。
そんな訳で お気楽なサクサクモードから一転・・・・、ス式戦闘機仕様に近づけるように 色々とディテールなんぞを調べてみたりと・・・・ まあ、自分の腕では そんなに凝った細工など出来る訳でも無いのですが せめてこの因縁?を綺麗な形で纏めてみたい・・・! そう思うのですよ・・・・うふふ。