今朝 起きて雨戸を開けてみると 屋根上は真っ白になっていました・・・。
昨日は帰宅時刻が夜だったので 周囲の雪があまり判らなかったけど、夜が明けて改めて眺めてみると 所沢界隈は結構 降り積もったようです。それにしても朝の寒いこと・・・ 部屋のエアコンは午前4時半にスタートするよう タイマー設定しているけれど 寝床から這い出る時刻になっても 部屋が全然暖まらない・・・そんな感じでした。
出勤のため玄関を出ると 新聞受けの上に氷が張っているし、門扉が凍り付いていて開かないという 冬本番のような出来事が続きます・・・。自宅裏の路地は 案の定 凍結しているので いつもの歩幅では歩けない・・・ まるで「う●ち」を漏らした時のように 小さな歩幅でチョコチョコ歩いて行くしかありません、って 経験者ならではの比喩ですな!(笑)。
駅に着き、狭山線の電車を待っていると とりあえずは平常運転している様子に一安堵・・・、西所沢でいつもの通勤急行に乗り換えて そのまますんなり池袋まで行けるものと思っていました。途中の東久留米駅に到着した時、電車がなかなか発車しない・・・・。「???」と思っていると 運転再開を告げる車内アナウンスが入り ドアが閉まって再び走り出しました・・・が、再び車内アナウンスが入り「只今 保谷駅付近で停電が発生・・・、この電車も次のひばりヶ丘駅に臨時停車します」とのこと。 電車は ひばりヶ丘駅に到着・・・、本来の停車駅ではないので ドアを開けずに停車していましたが 間もなく「復旧までに かなりの時間を要しそうなので 一旦ドアを開けます・・・」とのアナウンス。 そしたら ひばりヶ丘駅から 乗り込んでくる乗客のせい?で、車内は一気に大混雑・・・ いやはや 困ったものです。
その停電トラブルですが 結局のところ 10分ぐらいで復旧して 再び運転を再開・・・、結果 池袋駅には15分ほど遅れて到着する羽目になりました。 その後の山手線~地下鉄浅草線に遅れが無かったので 職場には余裕で到着する事が出来たのは幸いでした・・・。
それにしても 最近の西武線って運行トラブルが多くなってきているような・・・ 保谷駅付近の停電(送電)トラブルって先日も発生していなかったかな? これは結果論ではありますが、関東の他私鉄に比べて 優等列車の種別が複雑な西武池袋線・・・、快速急行に急行、さらには通勤急行、準急に通勤準急・・・、そして快速と 不慣れな乗客からすれば どれに乗ったら良いのか判らない!ってのが本音でしょう。そもそも 種別の違いは 停車駅の違いであって、列車種別ごとに停車駅を違える事で 列車ごとの混雑率を平均化する目的がある訳です・・・。 今日のような運行支障で 途中のひばりヶ丘駅に臨時停車して 客扱いしてしまえば 相当混雑するのは仕方がないけど 運転再開まで10分ほどだったら わざわざ扉を開けなくても良かったのでは? と感じてしまいました。ドアが開いたままなので 車内に居ても暖房は効かず寒い思いをするし・・・。 もっとも 具合の悪い人が乗っていたら いつでも降りられるほうが良いというのもあるのだろうけど・・・・。 お腹の調子が悪いとき、満員電車に揺られていると そんな気持ちになりますものね・・・「うぶぶ・・・ もうダメ・・・生まれそう!」って(笑)。各駅停車ならともかく 急行なんかに乗っちゃうと 次の停車駅まで我慢出来るか・・・? また陣痛がやってきたらどうしよう・・・って不安な事ばかり・・・・。 鳥肌がたっているのに何故か額からは脂汗がタラ~っと流れていると どこから見ても不審者だもの。 ある意味、自爆のテロリストですからね・・・(笑)。 あっ、こちらも経験者談という事にしておきましょう。
何はともあれ 日中は10℃ぐらいまで気温が上がったようですから 雪解けも早い事でしょう。今日一日で 早くも都心から雪の姿は消えたみたい。 地元所沢のほうも 早く溶けてくれれば良いのですが。
昨日は帰宅時刻が夜だったので 周囲の雪があまり判らなかったけど、夜が明けて改めて眺めてみると 所沢界隈は結構 降り積もったようです。それにしても朝の寒いこと・・・ 部屋のエアコンは午前4時半にスタートするよう タイマー設定しているけれど 寝床から這い出る時刻になっても 部屋が全然暖まらない・・・そんな感じでした。
出勤のため玄関を出ると 新聞受けの上に氷が張っているし、門扉が凍り付いていて開かないという 冬本番のような出来事が続きます・・・。自宅裏の路地は 案の定 凍結しているので いつもの歩幅では歩けない・・・ まるで「う●ち」を漏らした時のように 小さな歩幅でチョコチョコ歩いて行くしかありません、って 経験者ならではの比喩ですな!(笑)。
駅に着き、狭山線の電車を待っていると とりあえずは平常運転している様子に一安堵・・・、西所沢でいつもの通勤急行に乗り換えて そのまますんなり池袋まで行けるものと思っていました。途中の東久留米駅に到着した時、電車がなかなか発車しない・・・・。「???」と思っていると 運転再開を告げる車内アナウンスが入り ドアが閉まって再び走り出しました・・・が、再び車内アナウンスが入り「只今 保谷駅付近で停電が発生・・・、この電車も次のひばりヶ丘駅に臨時停車します」とのこと。 電車は ひばりヶ丘駅に到着・・・、本来の停車駅ではないので ドアを開けずに停車していましたが 間もなく「復旧までに かなりの時間を要しそうなので 一旦ドアを開けます・・・」とのアナウンス。 そしたら ひばりヶ丘駅から 乗り込んでくる乗客のせい?で、車内は一気に大混雑・・・ いやはや 困ったものです。
その停電トラブルですが 結局のところ 10分ぐらいで復旧して 再び運転を再開・・・、結果 池袋駅には15分ほど遅れて到着する羽目になりました。 その後の山手線~地下鉄浅草線に遅れが無かったので 職場には余裕で到着する事が出来たのは幸いでした・・・。
それにしても 最近の西武線って運行トラブルが多くなってきているような・・・ 保谷駅付近の停電(送電)トラブルって先日も発生していなかったかな? これは結果論ではありますが、関東の他私鉄に比べて 優等列車の種別が複雑な西武池袋線・・・、快速急行に急行、さらには通勤急行、準急に通勤準急・・・、そして快速と 不慣れな乗客からすれば どれに乗ったら良いのか判らない!ってのが本音でしょう。そもそも 種別の違いは 停車駅の違いであって、列車種別ごとに停車駅を違える事で 列車ごとの混雑率を平均化する目的がある訳です・・・。 今日のような運行支障で 途中のひばりヶ丘駅に臨時停車して 客扱いしてしまえば 相当混雑するのは仕方がないけど 運転再開まで10分ほどだったら わざわざ扉を開けなくても良かったのでは? と感じてしまいました。ドアが開いたままなので 車内に居ても暖房は効かず寒い思いをするし・・・。 もっとも 具合の悪い人が乗っていたら いつでも降りられるほうが良いというのもあるのだろうけど・・・・。 お腹の調子が悪いとき、満員電車に揺られていると そんな気持ちになりますものね・・・「うぶぶ・・・ もうダメ・・・生まれそう!」って(笑)。各駅停車ならともかく 急行なんかに乗っちゃうと 次の停車駅まで我慢出来るか・・・? また陣痛がやってきたらどうしよう・・・って不安な事ばかり・・・・。 鳥肌がたっているのに何故か額からは脂汗がタラ~っと流れていると どこから見ても不審者だもの。 ある意味、自爆のテロリストですからね・・・(笑)。 あっ、こちらも経験者談という事にしておきましょう。
何はともあれ 日中は10℃ぐらいまで気温が上がったようですから 雪解けも早い事でしょう。今日一日で 早くも都心から雪の姿は消えたみたい。 地元所沢のほうも 早く溶けてくれれば良いのですが。