週明けの月曜日・・・・
昨日から降り続く雨は今朝になっても相変わらず・・・・ 今朝は傘の出番となりました。 今朝のラジオを聴いていたら秩父地方は雪となり 午前6時現在で1cmの積雪と云っていました・・・・。 ここ所沢ではさすがに雪にはならなかったけれど それだけ寒いという事なのでしょう・・・。 そんな事で真冬のように防寒対策をしっかりしたうえで 朝の出勤となりました・・・。
朝の西武線・・・・ 学生さんもようやく春休みに入ったようで 電車も心なしか空いている感じ・・・ おかげで所沢から池袋まで着席する事が出来ました。 おかげでゆっくり仮眠出来たのは幸いでしたが、池袋駅に到着してからが大変だった・・・・。
山手線のホームに上がると 内回りの電車がなかなか来ない・・・。 ホーム上にはどんどん乗客が上がってくるけど、運行状況等、特にアナウンスしている訳でもありません。 普段なら電車の遅延情報は携帯メールで配信されてくるはずだけど、山手線の情報は一切無し・・・。 ホーム上で待つこと約5分で ようやく電車がやって来ました。 前を走る電車との運転間隔が空いているせいか車内は結構な混雑ぶり・・・・。 そんな車内に乗り込んでいくと ドア上にあるモニター画面にも山手線の遅延に関する情報は一切出てこないのは何故だろうか・・・・?
結果、池袋から五反田まで通常より15分ほど遅れて到着・・・、急いでJRの改札を抜け、都営浅草線ホームに向かいましたが、 今度は浅草線が遅れている・・・・ 本当、なんて事だ! 浅草線遅延の原因は 新橋駅構内での線路内立ち入りのため・・・・と放送で云っていましたが、そこに雨と朝の混雑が加わって 雪だるま式に遅延のほうが増しているみたい・・・・ 結局、浅草線のほうも10分ほど電車を待つ事になるとは予想外の出来事でした。
幸い 勤務先にはかろうじて遅刻せずに到着しましたが、 どうも山手線の遅延原因がいまいち腑に落ちず、PC経由で改めて確認してみることに・・・・。 JR東日本のHPを閲覧してみると、遅延証明書のところに 今朝の山手線内回りは 最大で40分の遅延が発生したと表示されていました。 それでは何故に運行情報に反映されなかったのか・・・? 確かな事は判りませんでしたが、ツイッター等のリアルタイム検索によると どうやら途中駅でホームドア点検によるものとか・・・一般利用者からの投稿が挙がっていたので 恐らくその類の原因なのでしょう・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕刻・・・ 冷たい雨もようやく上がり 久しぶりに太陽が顔を覗かせてくれました。 終業時刻を迎えましたが 今日も残務整理のため 約1時間ほどサービス残業の後、職場を後にしました。 いやはや 月曜日からこんな事になるとは・・・ 等と思いながら 池袋に到着・・・、西武線の急行に乗車するため5番ホームに上がってみると、なんとそこには40000系 40102Fが居るではありませんか・・・! 一瞬不思議な気分になりましたが、ホーム上の列車案内を確認すると19時20分発の急行飯能行きに間違いない・・・・。 発車間際だったので車内は結構混雑していましたが、迷わず乗車する事に・・・・。
いや~っ、何の心の準備も出来ていないまま 40000系に乗車する機会に恵まれるとは・・・。 これも平時より遅い帰宅となったのが幸運に導いてくれたのかしら・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その40000系・・・・ 「S-Train」運用では無いので車内はロングシート仕様となっていました。 今日のところは混雑したドア際付近に乗車しましたが、正直なところ、混雑の酷い列車には使用しないほうが良いのでは・・・・?というのが自分の正直な感想。 クロス/ロングに切り替え可能な座席は ロングシート時には着席している乗客にとっては非常にゆったりしているようですが、一方の立ち乗り乗車の乗客からすると やはりあの座席の余裕は 何とも不自然な感じ・・・。 また、座席転換のためドア際部分の手摺が少ないため 酷い混雑の場合には かなり不便に感じられました。おまけに高い位置にある網棚も意外と使い辛い感じでしたし・・・・ 今まで乗り慣れている9000系や6000系電車に比べると 混雑する列車には向かない、というのが正直な感想です。
この点は東武鉄道が先行導入したTJライナー用50090系電車でも同じような事が言えると思います。 もっとも東武鉄道では 導入後の利用者意見を反映したのか 半ばライナー運用以外では 比較的混雑の少ない運用に入れる傾向があるようで、この点は 今後西武鉄道も見習うべき事例でしょう・・・。
まあ、「S-Train」以外の地上運用は撮影対象という点では魅力的なものですが、利用者の立場となると やはり少々無理があるのでは・・・?と デビュー早々に感じた次第です。
こうして思いがけなく初乗車を果たした40000系でしたが、西所沢で下車後 狭山線電車の車中から見送りましたが 最後尾のパートナーゾーン部分の利用状況はどうだったのか 非常に興味深いところです。
そういえば 池袋発車の際、車内放送で特に車内設備に関する案内は無かったような気がします。 編成途中にあるトイレ設備やパートナーゾーンの事など 一切触れていませんでしたが、やはり一般運用の場合には 敢えて触れる事はしないのかな・・・・?