Webをみてはかまを折りました。
ハウンターマウンテンスキー場に行ったとき昼間でしたが月が出ていたので撮った写真です。
Jtrimで枠を作成しました。
photoScapeで枠を作成してGiamのアニメです。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
Webをみてはかまを折りました。
ハウンターマウンテンスキー場に行ったとき昼間でしたが月が出ていたので撮った写真です。
Jtrimで枠を作成しました。
photoScapeで枠を作成してGiamのアニメです。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
webおりがみクラブの折り方を見てかざぐるまを折りました。
追記 ORIGAMI4か国語テキストp25に記載されています。
前回と同じPhotoScapeでflameとフレームラインを使って枠を作りました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
webを見てしゅりけんを折りました。
ホームページにUPしてあったQponのスライドショウをJavaSprictで遊ぼうに移動しました。
Qponのスライドショウはモノクロからカラーに変わるもの、本のページめくり等
見て楽しめるスライドが作れます。
JavaSprictで雪降り、舞い降りる桜等を入れて遊んでいます。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
ネットおりがみクラブのにそうぶねの折り方を見て折りました。
追記 ORIGAMI4か国語テキストのp24に記載されています。
パノラマにハンタマスキー場をUPしました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
昨日はおりがみサークルでごみ箱を折りました。
皆で新聞紙やチラシを折り沢山作ってストックに置いてきました。
今までの作り方と違い底が十字になっています。
今日はおたっしゃクラブの日です。
血圧を測り、生き生き体操、テラパッド使用での運動
最後にスライドカーリングを6班に分かれ対戦して遊びました。
スライドカーリング用具は市で貸し出すそうです。
次回は5月です。何をするのか楽しみです。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
西那須野長寿センターのパソコンに参加したとき傘の見本と
和風ちよ紙を持ってきてくれました。
折り方を教わり家で作り始めました。
傘の折り方(友人から教わったメモ書きです。)
15cm折り紙を使用
外側(7枚)と内側の折り方は同じです。
内側は外側の大きさの4分の1(7.5cm)で折ります。
折り線から1CM下がった中心に三角頂点を合わせる。
追記 2022/12/22 YouTubeからお借りしました。
HPにQponLake開発ツール ver3を使って水上のピアノをUPしました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
今年はスキー滑ってないですが古い写真でハンタマスキーを纏めました。
今日のお月様曇っていても見ることができます。お月様を見よう
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
今日は朝から雪が降っています。
gooのブログを始めようと接続してみました。
おりがみサークルに入り巳のビックリ箱と羽子板作成したものです。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。