11/18 薄葉ほほえみセンターでみんなで楽しめるレクレーション、
ミニゲーム大会があり参加しました。
競技の種類は10種目あり1種目の得点は最高3ポイントで、
点数を合計し景品をいただきました。
ゲートボールビンゴ、豆つかみ、時間あて、ビン起こし、
輪投げ、お手玉入れ、ダーツ、重さあて等
11/18 薄葉ほほえみセンターでみんなで楽しめるレクレーション、
ミニゲーム大会があり参加しました。
競技の種類は10種目あり1種目の得点は最高3ポイントで、
点数を合計し景品をいただきました。
ゲートボールビンゴ、豆つかみ、時間あて、ビン起こし、
輪投げ、お手玉入れ、ダーツ、重さあて等
11/17 那須野が原ハーモニーホールで美術展見学した後、
成田山遍照院のユズリハの実を見に行きました。
駐車場に車を止めると参道に屋台が並んで笛の音色が聞こえ、
椅子が並べてあったので座って聞きました。
演奏は色々あったようですが終了になりました。
会場はユズリハの前に作られてたので
演奏終了後に見てきました。
イチョウの木はまだ緑色が残っているところがありました。
11/17 那須野が原ハーモニーホールで開催された
第39回大田原文化協会の美術展を見に行きました。
書道
竹工芸
生け花とスロープには色鉛筆画等が飾られていました。
スロープからの1回ギャラリー
↓ 2階ギャラリー
庭に菊が咲きましたが花の中心が茶色になっています。
11/14 免許更新講習に大田原自動車教習所に行ってきました。
最初に認知機能検査がありました。
前回は認知機能検査で点数を教えてくれ合否を知り、
高齢者講習の予約を取り2日行きましたが、
今回は一人帰られて残った方で高齢者講習が続けて行われました。
ひし形のマークは、前方に横断歩道があるから
歩行者に注意しましようと話がありました。
免許更新までに視力が少しずつ悪くなっているので
治さないともらえません。
眼科で測った時0.8と0.4でしたが、
教習所では両眼で0.3と言われました。
スマホを見るとき以前老眼鏡3.5を使い見ていたのですが、
眼鏡なしで文字は読めています。
11/10 野崎中学校で野崎文化祭が開催されてたので行ってきました。
城鍬舞の練習をしてました。
今年はお茶席がありませんでした。
作品は校舎の教室で展示されていて、
生徒の作品もありましたが写真は撮りませんでした。
↓ ひょうたんランプ
↓ 薄葉ほほえみセンターでは色々な作品が出品されてました。
↓ のざき書道会
↓ 生け花
↓ 野崎竹の会
↓ キルト展
↓ 俳句教室
↓ 墨心会
↓ 野崎幼稚園 ひょうたんマラカス
↓ 清風園デイサービス
散歩道で見た野草
イヌタデ
↓ クサノオウ
↓ ツユクサ
↓ セイタカアワダチソウ
↓ ハキダメギク
庭に咲いたダイモンジソウ
↓ アサガオの葉を食べているエビガラスズメ
今日は道の駅 那須与一の郷に行き、
那須与一伝承館で全国竹芸展が開催されてたので観てきました。
展示作品は撮影禁止になっています。
研修室では作品の即売会がありました。
那須与一のマンホールがありました。
10/30 ほほえみセンターのおたっしゃクラブで開催された
バス旅行は東武ワールドスクウェアで
世界の建造物や世界遺産を25分の1のスケールで再現した世界建築博物館です。
朝出かけるときは雨が降っていましたが出発してすぐ晴れてきました。
現代日本ゾーン
東京駅 電車が動いています
↓ 旧帝国ホテル
アメリカゾーン
↓ マンハッタン、自由の女神
↓ フラットアイロンビル
エジプトゾーン
↓ ピラミッド
ヨーロッパゾーン
↓ パルテノン神殿、エッフェル塔、サンピエトロ大聖堂
サンピエトロ大聖堂、聖ワシリイ大聖堂、エッフェル塔、平和宮
↓ マヘルの跳ね橋
↓ ミラノ大聖堂
↓ ベルサイユ宮殿
↓ シャンポール城
↓ 凱旋門、サクラダファミリア
↓ ウエストミンスター寺院
↓ バッキンガム宮殿
アジアゾーン
↓ アンコールワット
↓ 故宮、後ろに万里の長城が見えます
↓ 高雄龍虎塔(台湾)
追記 全長1.4㎞の大きな湖(蓮池たん)に浮かんでいます。
塔の様々な場所に龍と虎が飾られている。
日本ゾーン
↓ 薬師寺
↓ 法隆寺
↓ 平等院鳳凰堂
案内図(拡大します)
道の駅 湧き水の里しおや
男体山左側、女峰山右側は雲で隠れています。