ウォーキング途中でマルバルコウソウに似ている花ですが、
葉の形が違っていました。
調べるとハゴロモルコウソウと分かりました。
(別名) モミジルコウ
マルバルコウソウとルコウソウの交配種 つる性の一年草
↓ マルバルコウソウ
↓ ツルドクダミ
日本の各地で見るツルドクダミは実は立派な生薬なのです。
ツルドクダミの根が膨らんでいる部分(塊根)を乾燥したものを
生薬「何首烏(カシュウ)」というそうです。
↓ トウガラシ
トウガラシの赤色が目立っています。
家に戻って部屋を見るとトンボがガラス戸のところで
とてもおかしな動きだったのでガラス戸を開けると
網戸に止まりましたが
網戸を開けなかなか動かないので
外に出すと大空高く飛んでいきました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。