ひつじの折り方は
折り紙 夢WORLD 花と動物編に掲載されてました。
著者 川崎敏和 : 朝日出版社
Jtrim額縁はシニアのときめきさんからお借りしました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
ひつじの折り方は
折り紙 夢WORLD 花と動物編に掲載されてました。
著者 川崎敏和 : 朝日出版社
Jtrim額縁はシニアのときめきさんからお借りしました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
おりがみサークルでくすだまを教えて頂きました。
Jtrim額縁はsachiさんの シルクスクリーンの枠 w750で作成
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
おりがみサークルで月1度来て下さる先生に2羽のツルを教えて頂きました。
Jtrim額縁はシニアのときめきさんからお借りしました。
↓ 2羽のツルの折り方は
暮らしに生かす かんたん折り紙100 part2に掲載されてました。
監修 小林 一夫
以前おりがみ4か国語テキストを見て作成したときより
簡単に折れるようになりました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
ローソク雛の箸袋の折り方は
日本の伝統行事 おりがみ歳時記に掲載されてました。
麻生玲子 著 : (株)ブチック社
ロウソク雛2.5cmと書いてあったので折りましたが
箸袋に貼ると小さいので箸袋の幅を細く折りました。
Jtrim額縁はsachiさんの 枠 w543で作成
↓ 練習で7.5cm、3.75cm、2.5cmで折りました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
おりがみ 雛祭り小物の折り方は
おりがみ倶楽部 節句のおりがみに掲載されています。
丹羽 兌子 著 : 誠文堂新光社
Jtrim額縁はsachiさんの 枠 w561で作成
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
お雛様の折り方は
暮らしに生かすかんたん折り紙100 part2に掲載されてました。
監修 小林 一夫
台紙 18cm :おひなさま 7.5cm角 :3人官女 6cm角 :5人ばやし 5cm角
Jtrim額縁はシニアのときめきさんからお借りしました。
おりがみサークルの方が桜のパンチ100均で売っていたもの
持ってきたときお借りして花弁を作っておきました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
おりがみ 雛12人揃いの折り方は
おりがみ倶楽部 節句のおりがみに掲載されています。
丹羽 兌子 著 : 誠文堂新光社
Jtrim額縁はsachiさんの 枠 w571で作成
3人官女の折り方をYouTubeからお借りしました。
5人囃子の折り方をYouTubeからお借りしました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
立ち雛の折り方は
おりがみ倶楽部 節句のおりがみに掲載されています。
丹羽 兌子 著 : 誠文堂新光社
Jtrim額縁はsachiさんの 枠 w537で作成
追記2023/5/18 YouTubeからお借りしました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
かんたん折り紙Part3のハートのリースを折りました。
Francis M Y Ow・作
監修 小林一夫 : 日本ブォーグ社
両面オリガミと書いてありましたが少し折り方を変えて裏が出ないよう折りました。
Jtrimでハート模様を作成したメモ
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
おりがみ りぼんの折り方は
子供と楽しむ おり紙 ワンダーランド
山口真 作 : いかだ社
Jtrim額縁はsachiさんの 枠 w630で作成
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
衿つき三角雛の折り方は
おりがみ倶楽部 節句のおりがみに掲載されています。
丹羽 兌子 著 : 誠文堂新光社
Jtrim額縁はシニアのときめきさんからお借りしました。
おりがみサークルでお雛様の台は
100均のマスキングテープを使うと良いと教えてくれたので
作成してみました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。