おりがみ うさぎの箸置きの折り方は
くらしの折り紙とちょこっと紙小物に掲載されています。
主婦の友社編
Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w806で作成
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
おりがみ 舟形トレーの折り方は
くらしの折り紙とちょこっと紙小物に掲載されています。
主婦の友社編
Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w826で作成
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
月一度開催されるおたっしゃクラブに参加しました。
いつもは第2金曜日ですが来週はお盆なので今日になりました。
野崎駐在所の斉藤さんがきてくれました。
今の役員の方いろいろ講話があります。
今回は六道の話でした。
六道(ろくどう、りくどう)とは、仏教において迷いあるものが輪廻するという、6種類の迷いある世界のこと。
- 天 道
- 人間道
- 修羅道
- 畜生道
- 餓鬼道
- 地獄道
そのあと紙芝居で九尾のキツネ物語
那須篠原の玉藻稲荷神社の鏡池で三浦介がキツネを討ち取った話
その後殺生石にキツネが往って悪さしたという話
ブログに載せた 殺生石芭蕉も訪れました。
紙芝居 黒羽にようこそ芭蕉さん
芭蕉が元禄2年に沢観音寺近くの道から黒羽で過ごした14日間の話
ブログに載せた 奥の細道紀行句碑 かさねとは八重撫子の名なるべし
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
明日おりがみサークルでボランティアに行く日ですが今回は参加しません。
利用者の方と一緒にひまわりを2個折るそうです。
↑ w626
Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w818で作成
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
ゆにゆにゆにっとで紹介されてた
origami fireworks 動かして遊べます。
今回11,7cm角 12枚で折りました。
Jtrim額縁はsachiさんの 進化させたい新聞写真枠 w824で作成
origami fireworks の折り方 you tubeの動画
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
昨日友人が抹茶を飲みに行こうと誘ってくれたので行ってきました。
先日突発性難聴になりまだ頭すっきりしません。
午後になると段々聞こえが悪くなります。
お抹茶はとてもおいしかったです。
気分転換に行ってすっきりした感じになりました。
薄茶席 茶花 釣り船草
水茶席にも3人で入り水茶を頂きました。
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
ブログ訪問有難うございました。
松野幸彦おりがみ作品集 : 日本折紙協会
干支とかぶとを折るに記載されています。
折ったものフォトチャンネルで作成しました。
松野幸彦 干支とJtrim額縁
おりがみ作品とJtrim額縁まとめたもの
ブログ訪問有難うございました。