おりがみと日記

Kasaneの備忘録

上野恩賜公園の桜 2024/4

2024-04-08 | 電車で

4/5 飛鳥山公園・旧渋沢庭園を散策後に王子から電車に乗って上野に到着。

上野恩賜公園も日本で最初の都市公園として誕生した。

桜は調べたとき5分咲きと書いてありましたが満開です。

時々雨がぱらつきました

 

鳥塚

弁天堂

 

ユリカモメが池のそばで飛んでいます。

(鵜の池、ボート池、不忍池、蓮池)

桜(シロタエ)

 

清水観音堂

 

昼食後は皇居内堀道りの桜を見に行きました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥山公園・旧渋沢庭園 2024/4

2024-04-07 | 電車で

4/5 あまり天気が良くなかったですが桜を見に電車で出かけました。

 

最初は飛鳥山公園で初めて行ってきました。

旧渋沢庭園と3つの博物館がありました。

(渋沢史料館、北区飛鳥山博物館、紙の博物館)

途中で霧雨が降ってきました。

写真は写りが悪いですが載せました。

 

象山先生の櫻賦の碑

 

飛鳥山の歴史(写真 拡大します)飛鳥山の碑

       

 

戦後初めて造られた都電荒川線車両の実物も展示

 

D51形蒸気機関車

旧渋沢庭園

左側に博物館がありました。

D51形蒸気機関車が見えました。

1万円札が発行されるので旗がたくさんありました。

 

 

案内図

 

メモ書き

飛鳥山は鎌倉時代に飛鳥明神が祀られたことに由来し、

当時の遺物とされる狛犬が残る。

桜の名所となったのは、江戸時代に8代将軍徳川吉宗が

1270本の桜を植え、庶民に解放したためだ。

飛鳥山は上野、芝、浅草、深川とともに日本最初の公園に指定された。

 

飛鳥山公園の旧渋沢庭園内にある円墳群ですが、

近年までたんなる庭園内の丘として扱われ、

発掘調査もされていませんでした。

実は飛鳥山の南北に連なる台地には古墳が多数つくられていたのです。

 

飛鳥山1号墳は古墳時代後期の円墳で、直径は31m、平成元年の調査で、

周囲には3.8mの周溝が発見され、平成5年の調査ではさらに切石を利用した

横穴式石室が確認されています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美原公園の河津桜 2024/3

2024-04-04 | 散策(大田原)

3/30 美原公園の河津桜を見に行きました。

今年は開花が遅く3月半ば頃はほとんど咲いてませんでした。

 

 

 

今日は山は霞んでいます。

 

2020/3/16 美原公園の河津桜は空気が澄んでたので

那須の山が綺麗に見えました。

 

 

 

駐車場に咲いていたハクモクレン

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂川町のカタクリ山公園を散策 2024/4

2024-04-02 | 散策(栃木県)

カタクリ山公園に行ってきました。

今年は咲くのが遅かったようで

今満開ですと駐車場係りの方が教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キクザキイチゲ

↓ ミズバショウ

   

↓ ショウジョウバカマも咲いていました。

   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園を散策 2024/4

2024-04-01 | 散策(栃木県)

サークルの昼食お楽しみ会を烏ヶ森公園で開催されました。

散策時間があったので公園を見て周りました。

今年は桜の開花が遅くこれからです。

 

 

 

 

烏ヶ森神社 アカヤシオが咲いていました。

カタクリが咲いていました。

那須方面の山は残念ですが見えません。

河津桜は散り始めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする