少しずつ、HPを更新しています。
国内、海外の「足跡」をGoogleマップに貼りつけました。 海外編と国内編の足跡。
詳細な住所(場所)を表示出来ます♪ ズームアップしてみると↓
さらに、ズームアップ! 「おぉぉっ~、ビールを飲んだ場所までわかる w(゜o゜*)w
ここは、歴史的な場所(ポツダム会談が行われた部屋を見学※内部写真撮影不可)
一部(左側)は、ホテルになっています。
初めは、「ドイツ ポツダム」で検索して貼りつけていたのですが、ちょっとアバウトな場所にマークが…。
それで、行った所や泊ったホテルの住所を入れて、やり直している途中です。
肝心の「ドイツ旅行」はもちろん、他の旅行記のUPは、いつになることやら…。
昨日、蘭丸が熱中症になりました…。
庭にリードなしで出していたのですが、炎天下で走り、背中がものすごく熱くなり、大きく口を開けて、呼吸をしていました…。
よだれや意識混濁はないものの、目つきが変でした…。
すぐに、洗面所に連れて行き、濡らしたタオルで体の熱を冷ましました。
いきなりのシャワーは、心臓に負担がかかるそうなので、濡れタオルや保冷剤を巻くのがいいと聞いていました。
人間と同じで、首筋、脇の下、腿の付け根を重点的に。
水を飲ませたい気持ちはありましたが、まず体温を下げるのが一番です。
20分くらいして落ち着いたので、水をあげようとしたら、横になりながらも、自ら飲んでくれました。
冷房を28度(猫は28度以下は寒すぎるので×)に設定して、ゆっくりと休んでもらいました。
幸い初期の段階で軽くて済みましたが、これからが本格的な夏到来。
気を付けてあげなければ…。
昨年「猫生活9月号」に掲載された蘭丸の写真 「美と健康をキープする猫育て」の特集欄…
【猫のサマーカットについて】
先日、テレビで熱中症とサマーカットについてやっていました。
いわゆるマルガリータ(丸刈り)は、よくないそうです。 人間でいえば、裸の状態?!
毛をすくか、部分(首筋や脇の下、腿の付け根)カットがお勧め、とのことでした。