愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

自己流メガネケース(カルトナージュ) 追記あり

2018-08-26 10:05:00 | 手作り

性懲りもなく、久しぶりにカルトナージュ制作(;^ω^)

「猫柄生地で作ってみたよ~♪」とメガネケースを見せたら~

「うわっ~~~かわいい♪♪♪ 作って~~~!」と高評価をいただき(;^ω^)

おだてられて調子に乗り「いいよ~OK~♪」

 

メガネケース(自己流)の型紙⇒水貼りテープ⇒生地貼り

水貼りテープは、使い方は「切手」と同じで水を付けて貼る♪

自己流なので、型紙に問題あり(;^_^A

 

すっかり作り方を忘れてる…( ̄▽ ̄;)

 

同じ生地で作ろうと、手芸店に行く…売り切れ(-_-;)

ウロウロと猫柄を探す(;´・ω・)

犬が混ざっているけれど、これに決定!

 

慣れない勉強(試験は来年…今年は締め切りで間に合わず)で頭は痛いし…

自己流カルトナージュも作り方を忘れるし…

体力はないし…

頭と体は適度に使わないと、衰える一方…

少し踏ん張らないといけない(;´∀`)

 


 

【追記】 製作途中 型紙作成⇒失敗⇒作り直し⇒あれれ( ̄▽ ̄;)

 

あ゛~~~失敗に次ぐ失敗(´;ω;`)ウゥゥ

あ゛~マグネットを付ける順番が…最後じゃないのに…

 

完成…でも…なんか違う…( ̄▽ ̄;)

 

奇跡の柄合わせ?!

 

撮り方のせいで、大きさがバラバラ(;^_^A

ほぼ同じサイズ(一番上だけちょっと縦が大きめ…(;^_^A

 

30㎝だけ買った犬混じり猫柄生地(=^・^=) 10㎝単位から購入可

今回、メガネケース×2、リモコン立て、がま口ポーチ×2を頼まれ~

足りるかな~と心配したけど、余裕で余っている(゚д゚)!

 

生地の素材で随分違うことを発見(^▽^;)今頃~

麻混の猫柄(外側)+麻混(内側)=◎

綿100%(外側)+綿100%(帆布11号)=今回利用〇

 

最初、内側生地を薄めの綿素材…(´;ω;`)ウゥゥ

貼り付けたらシワシワ ⇒ やり直し…帆布11号(帆布で一番薄い)に~

 

自己流ゆえに、きちんと型紙を作らなくては失敗すること学ぶ(;´・ω・)