愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

Nexus7 3G

2013-03-14 10:38:47 | 日記

タブレット関連記事第3段…備忘録のために(^▽^;;

i Padミニ、Kindle、Nexus7の三機種で、ややKindleに傾いていたものの、Nexus7に心変わり。

と言うのも、Kindleに比べ、Nexus7のアプリの数の多さが魅力的♪

 

さらに、Nexus7に3G対応の機種が2月から販売されたので。

それまではWi-Fiのみの対応だったので、ルーターが必要になり、外で使うには、WiMAX?と思っていました。

3Gだと、ガラケーを持っているので、シムを抜いてNexusに挿してしまえば、使えるのでは?!と思い…( ̄▽ ̄)♪

とは言え、「きちんと繋がるのか?」確認していないのですが…。

 

5月には、Nexus7の次世代機が販売されると言うし…。

結論: 取りあえずもう少し待ってみることに…。

 

↓ またまた登場 パナソニックUN-W700  Amazon Kidleアプリをインストール

Kindleのアプリは、Amazonにログインしないとインストールできません 

 

取りあえず無料の「雨ニモマケズ」と「学問のすすめ」を入れました(^^;

もちろん縦にしても読めます♪ 表示:ページ毎、文字の大きさ、背景色、文字間を設定しました♪

 

無料でも、Amazonから注文確認メールが届きます

 

 


 

 

週末、3カ月ぶりに病院へ行く事に

血液検査は問題なし(12月時に比べ、改善)だけど、心エコー(カラー)を受けることに


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
タブレット (Toko)
2013-03-14 19:02:10
私も同じ機種で検討しました。
新しいNexus7が出るのですね、5月なら待とうかな~
私も、検討と備忘録のために記事にしてみます。

Kidleアプリもあるのですね、iPadでもダウンロードできるみたいなのでやってみます。
全然アプリ使いこなせてません~

返信する
Tokoさんへ (まねき猫)
2013-03-14 23:11:38
5月なら待ってみようかなと思っています(^ー^)
価格はちょっと高くなるけれど、きれいならOKかな♪

アプリはものすごい数なので、取りあえず必要なものと思われるものを、GoogleのPlayストアから入れています(^^;
セキュリティーソフト(無料)ウィルス対策「AVG Anti Virus Free」を入れました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。