アレンジのお仕事が幾つか入っているので
プリザの加工もそろそろ始めなきゃなりません。
いつもながら始動が遅いんですが・・・

定番のバラです。
開花するとちょっと大ぶりのスプレイで加工します。
一輪咲きのバラは大きすぎて
アレンジにはちょっと使い勝手が良くないからです。
今回はピンク、綺麗な色でもったいないですが
加工するので脱色します。
ピンクは抜けやすいですから
たいがいの色に染められます。

仕上げるのが難しいカーネーション。
綺麗に出来たときは嬉しくなっちゃいます。
こういった色は案外色素が残りそうなので
染め上がりの変化が楽しみなんです。
何色に染めようかな~?

こちらはレースフラワーのような感じですが
サクナバナというお花。
レースフラワーより太いです。
今回初めてチャレンジですが、レースフラワーより
しっかりした仕上がりになると
期待してるんですが・・・。
これまた楽しみです。
製作前にしっかり水揚げ作業してるとこです。
プリザの加工もそろそろ始めなきゃなりません。
いつもながら始動が遅いんですが・・・


定番のバラです。
開花するとちょっと大ぶりのスプレイで加工します。
一輪咲きのバラは大きすぎて
アレンジにはちょっと使い勝手が良くないからです。
今回はピンク、綺麗な色でもったいないですが
加工するので脱色します。
ピンクは抜けやすいですから
たいがいの色に染められます。

仕上げるのが難しいカーネーション。
綺麗に出来たときは嬉しくなっちゃいます。
こういった色は案外色素が残りそうなので
染め上がりの変化が楽しみなんです。
何色に染めようかな~?

こちらはレースフラワーのような感じですが
サクナバナというお花。
レースフラワーより太いです。
今回初めてチャレンジですが、レースフラワーより
しっかりした仕上がりになると
期待してるんですが・・・。
これまた楽しみです。
製作前にしっかり水揚げ作業してるとこです。