北方面に行く用事があったので、ついでに
京店近辺で行われている食フェスタに行ってみました。
毎年早い時間に行って買いだしするんですが、
今回は用事を済ませて行ったので込み合うお昼頃。
お天気もいいし、案の定たくさんの人で賑わっておりました。
あちこちでおいしそうな匂いが・・・。
しかし連れを待たせているので今日はちゃっちゃと回ります。
どこもかしこも行列なので手っ取り早く「創作弁当」をゲット。
久々です。
しかももう5個しか残ってなかった。
相変わらず人気ですねぇ。
魚一と臨水亭となにわ本店のお弁当を購入。
これはなにわのお弁当です。
桜エビのごはん好きなんだよね~、アタシ。
連れ連れと歩いてたら、偶然アンちゃんまるちゃんパパママにばったり。
相変わらず仲のいいお二人です~。
買い食いしながらお楽しみ、いいですねぇ。
来週の天神・竪町の食フェスタでは
アタシも買い食い楽しも~っと。
なんせ近所ですから。
ヴァルはお留守番ですけど。(笑)
京店近辺で行われている食フェスタに行ってみました。
毎年早い時間に行って買いだしするんですが、
今回は用事を済ませて行ったので込み合うお昼頃。
お天気もいいし、案の定たくさんの人で賑わっておりました。
あちこちでおいしそうな匂いが・・・。
しかし連れを待たせているので今日はちゃっちゃと回ります。
どこもかしこも行列なので手っ取り早く「創作弁当」をゲット。
久々です。
しかももう5個しか残ってなかった。
相変わらず人気ですねぇ。
魚一と臨水亭となにわ本店のお弁当を購入。
これはなにわのお弁当です。
桜エビのごはん好きなんだよね~、アタシ。
連れ連れと歩いてたら、偶然アンちゃんまるちゃんパパママにばったり。
相変わらず仲のいいお二人です~。
買い食いしながらお楽しみ、いいですねぇ。
来週の天神・竪町の食フェスタでは
アタシも買い食い楽しも~っと。
なんせ近所ですから。
ヴァルはお留守番ですけど。(笑)
お腹がすいてきました(笑)
最近食欲旺盛なので、こんなフェスタが近所であったら買い物しまくりそうです~。
2月の松江は冬のイベント暖談食フェスタと
いうものがあるんですな。
だんだんっていうのはこっちの言葉で
有難うっていう意味なんですけど・・・。
三週にわたって日曜日は場所を変えて
屋台がずらり~っと並ぶんですよ。
お持ち帰りだけじゃなく現地でも
買い食いしちゃうんですよ~、この日は。(笑)