ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

福山からお友達

2014年02月24日 | ホワイトスイスシェパード
昨日は福山からビオラのお里一家が大山に来ていたのでご一緒にお遊び会でした。

ビオラ一家は土曜日から合流してわいわい楽しまれたようです。
(そちらの様子はビオラの音色でご覧下さいまし)

さて土曜に引き続き春のような暖かい日差しのもと

我ら松江支部はお先に弓ヶ浜にてMaYuLA一家をお待ちしておりました。


リアガラスのステッカーの影が丁度バリに写ってネーム入りのバリケンみたいに見えたので、バリケンにもステッカー貼ったの?と


ヴァルは弓ヶ浜は二年前の冬、積雪の時期に来て以来初めて。

大体公園は子供や人が遊具で遊んだり、わいわいしてるので

ヴァルが行きたくな~いオーラを全開にしてましたからね。


しかしながら今回は社会化練習の成果が徐々に出ております。

自発的にバリから出てあちこち行ってみたいご様子。ええね~♪


やがてお待ちかねのMaYuLA一家が到着し、エースやリサ嬢にご対面するも

お気に入りのリサ嬢に取り入ろうとした矢先エースにガゥガゥされ、

リサにもガゥガゥされやや引き気味。

ぷぷっまだまだヘタレですわ。


記念撮影はやっぱりリサ嬢の隣でした。反対側はビオラだし、ボクここがいいの~♪的な笑顔


海が近いということで子供たちがざっぷ~んと行かないように目を光らせ

無事濡れることなく回避。

一番安全パイのはずのヴァルが砂浜に向かっていったのがどひゃ~でした。


さてビオラは久しぶりのリサ母さんと遊そぼうにも

エースの妨害に果敢に立ち向かっておりました。

体はおおっきいんですがエースはビオラそっくり、かわええ~♪

じき三歳を迎えるこのお二方、チャラさ全開でございました。


遊びながら公園内に戻り、車待機のみんなも一緒に記念撮影しようと

大御所もお出まし下さいまして、元気なレオンとアブーのお姿も久しぶりに見た~♪

アブーはヴァルちんの血筋なのでやっぱり似てますわ。


そして若造のヴァルがるんるんでアブーの匂いを嗅ぎに行ったところ

予想通りにガウガウ言われ、それと同時にMaYuLA家の他の子も皆ガウガウ

連帯感の強さを御披露してくれました(笑)


レオン兄さんやアブー兄さんから離されたヴァルちん。
まだまだ修行が足りんぞよ(笑)



そしてお遊び会のお楽しみのひとつ、昼食会は境港の海の幸です。

冬の味覚のカニを御所望でしたが、生憎目的のお店は貸し切り

二件目は定休日でござりました。

それでも前回好評だったお店でようやく海の幸にありつき

おしゃべりにも花が咲きました~♪


例のごとくごはん写真もしっかり撮って、いただきま~す。
どれもウマウマでしたわ。



次回は春の誕生会でお会いできるのを楽しみにしています♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハル)
2014-02-26 14:37:34
ヴァルちん、良い社会勉強になったね~(^^)

あとは、お母さんの制止を振り切って海へザブザブすれば、一人前よ(爆)

立派なチャラ男の出来上がり~(笑)
返信する
ハルさんへ (しづき)
2014-02-27 14:27:54
かたつむりのペースですが、前進しとります。
やっぱり毎日お外で立たされてるのが効いてますかね(笑)

根本にチャラ男要素がありますからねえ、制止を振り切ってザブザブなんぞしようものなら置いて帰りますわ。
返信する