仲人という存在が無くなったので近頃「お日柄が
良い」というご挨拶を聞かない。当事者の都合の
良い日が最適の日となった。明後日は息子の挙
式、雪が降らなければと心配したが晴れのようだ。
「予報士を恨んでみても仕方ない」
「照る日曇る日乗り越えてこそゴール見え」
「手をつなぎ愛の賛歌でゆく余生」
「幸不幸 愚痴こぼすよりまず笑顔」
本日の歩数 8,393歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/b99c1b484f0d56878e3bc3a24e725bc6.jpg)
(一応チャイルドシートです)
良い」というご挨拶を聞かない。当事者の都合の
良い日が最適の日となった。明後日は息子の挙
式、雪が降らなければと心配したが晴れのようだ。
「予報士を恨んでみても仕方ない」
「照る日曇る日乗り越えてこそゴール見え」
「手をつなぎ愛の賛歌でゆく余生」
「幸不幸 愚痴こぼすよりまず笑顔」
本日の歩数 8,393歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/b99c1b484f0d56878e3bc3a24e725bc6.jpg)
(一応チャイルドシートです)