学者でないので
はっきりとした
事は分りません
が、当地ではも
う桜は満開を過
ぎました。特に
感慨はありませ
ん。いよいよ春
がやってきます。
「感慨はないが毎年咲く桜」
「日本の風土に合っている桜」
「飲み会が主体で二番目の花見」
「サクラサク号砲鳴って春が来る」
本日の歩数 8,539歩
今月迄平均 3,543歩
前年同月比(-5日、-32,370歩)
(散り初めです)
学者でないので
はっきりとした
事は分りません
が、当地ではも
う桜は満開を過
ぎました。特に
感慨はありませ
ん。いよいよ春
がやってきます。
「感慨はないが毎年咲く桜」
「日本の風土に合っている桜」
「飲み会が主体で二番目の花見」
「サクラサク号砲鳴って春が来る」
本日の歩数 8,539歩
今月迄平均 3,543歩
前年同月比(-5日、-32,370歩)
(散り初めです)
毎年春に、腰痛が出て
湿布を貼ると軽快しま
す。今年はその上に、
ひざ痛もあり次第に老
化が進んでいると実感
します。医者は、内臓
は異常無しと言うので
頑張るしかありません。
「足腰を騙しだましてする作業」
「退化する五体へ酒を少し足す」
「腰痛で春が来たなと知る身体」
「異常なしの一言で又頑張れる」
本日の歩数 1,792歩
娘婿のイタリア料理店
“ドン・カルネ”に行っ
てきました。親戚の方
の快気祝いをしてあげ
たらという思いつきで
す。年に一度位は、命
の洗濯に良いのではな
いかと思います。ちな
みに、“ドン・カルネ”
とは美味しい肉のお店
と言う意味だそうです。
「年一度いのちの洗濯ドン・カルネ」
「美味しいね又行きたいねドン・カルネ」
「松山の夜を彩るドン・カルネ」
「星三つ付けてあげたいドン・カルネ」
本日の歩数 1,360歩(雨)
ああいう事がある
から、サプリメン
トは嫌いなんです
よ。入院者も、更
に死者まで出てい
るようです。それ
も製薬会社の製品
です。厳重な処分
をされるべきです。
「不健康にサプリメントでなって行く」
「死ぬために金を使っていた迂闊」
「製薬会社と信じたほうがバカだった」
「サプリメント宣伝程にない効果」
本日の歩数 3,052歩
母は、老人保健施設に
三か月入所していて本
日帰りました。こちら
はリハビリをして貰う
という事で、足腰の弱
った母には有難いと思
いましたし、事実しっ
かりとした足取りにな
りました。真夏には、
また預けようと思う。
「足腰が弱って皆が通る道」
「人生に通りたくない道がある」
「一休みして見る眺め八合目」
「人も景色も移ろい変わる空の下」
本日の歩数 1,746歩