娘と息子からは
何の電話もあり
ません。日々の
仕事や子育てに
忙しいに違いあ
りません。電話
がないというこ
とは、元気でや
っているという
ことです。それ
が一番です。
「健康の証し電話がかからない」
「父母も電話しません元気です」
「真夜中の嫌な予感のする電話」
「近頃はヘンな電話が多すぎる」
本日の歩数 1,761歩
今月迄平均 3,476歩
前年同月比(-8日、-77,569歩)
娘と息子からは
何の電話もあり
ません。日々の
仕事や子育てに
忙しいに違いあ
りません。電話
がないというこ
とは、元気でや
っているという
ことです。それ
が一番です。
「健康の証し電話がかからない」
「父母も電話しません元気です」
「真夜中の嫌な予感のする電話」
「近頃はヘンな電話が多すぎる」
本日の歩数 1,761歩
今月迄平均 3,476歩
前年同月比(-8日、-77,569歩)
71歳になりましたが、
感慨は特にありません。
妻がお祝いに大福を作
りましたが、ありがた
いことです。ぼつぼつ
と、終活を進めていま
す。今年は、ご会葬お
礼を作りました。死ん
だら使ってもらいたい
です。夏には、家中の
断捨離をする予定です。
「皆が行く道が次第に見えてくる」
「願わくば大病せずに終わりたい」
「最後まで笑っていたい趣味続け」
「どうなるか分かっていれば詰まらない」
本日の歩数 2,846歩
電気料金は4月分で
10,313円。平均家庭
より多いが、オール
電化でガス料金がい
らないのでトータル
では、やや安いくら
いになるのかもしれ
ない。オール電化に
して良かったのは、
火事の心配が減った
こと、良くないのは
停電ですね。
「節約をしたくて出来ぬ電気代」
「停電になすすべもないネット機器」
「昔々の囲炉裏恋しい火の温み」
「高くつくオール電化の設備代」
本日の歩数 1,350歩
60年前の子供のころの
運動会は、10月下旬晩
秋ころだった。半袖半ズ
ボンの体操着では、薄ら
寒いと思う日もあった。
それが、学校行事の都合
等で近頃は9月20日ご
ろに早まっていた。暑さ
対策など、健康面の問題
が出て5月に運動会をす
る小学校も多くなった。
「ニンゲンの行事を変える温暖化」
「ありがたい太陽たまに邪魔になる」
「どうなるの熱波が変えていく地球」
「だとしても野菜はぐくむ日の恵み」
本日の歩数 1,626歩
(孫娘一年生の運動会)
昨年に引き続き、
今年も共有林の
分配金が出るこ
とになった。森
林組合に申し込
んでいた、間伐
作業の補助金が
このほど振り込
まれた。次には、
数十年後で多分
もうこの世には
いない。
「悠久の時間をかけて太る山」
「年輪の一つひとつにある歴史」
「世話をした木々が守ってくれる村」
「子孫へと受け継ぐ山を仰ぎ見る」
本日の歩数 2,851歩