奥茨木村の「ひょっこ」最終回でした。
境遇も時代背景も似ていて興味を持ち
見続けました。ホームドラマはハッピ
ーエンドでほのぼのとしていいですね。
「頑張って生きるしかないテレビ消す」
「ドラマでも明日がどうなる気もそぞろ」
「食うための悪役ならば目をつむる」
「脇役に引き立てられているドラマ」
「八十年続くドラマの八合目」
「花の種まいてハッピーエンド待つ」
「ストーリー狂う日もある鎮魂歌」
本日の歩数11,519歩
今月迄平均 9,085歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/0e33a55f8435fb70008b577073bd203c.jpg)
境遇も時代背景も似ていて興味を持ち
見続けました。ホームドラマはハッピ
ーエンドでほのぼのとしていいですね。
「頑張って生きるしかないテレビ消す」
「ドラマでも明日がどうなる気もそぞろ」
「食うための悪役ならば目をつむる」
「脇役に引き立てられているドラマ」
「八十年続くドラマの八合目」
「花の種まいてハッピーエンド待つ」
「ストーリー狂う日もある鎮魂歌」
本日の歩数11,519歩
今月迄平均 9,085歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/0e33a55f8435fb70008b577073bd203c.jpg)