いくつになっても、
褒めてもらうのは
嬉しいものです。
また、頑張ろうと
いう気持ちになり
ます。数か月、入
賞を逃していまし
たが復活の兆しで
す。又頑張ります。
『「上手だね」無料で直ぐに効く肥料』
(2023年9月・川柳マガジン・課題「上」・佳作入賞・115点
・荒川八洲雄選・人位
・太田紀伊子選・佳作
・水野 黒兎選・佳作)
本日の歩数 1,062歩(雨)
今月迄平均 4,675歩
前年同月比(-4日,-79,880歩)
いくつになっても、
褒めてもらうのは
嬉しいものです。
また、頑張ろうと
いう気持ちになり
ます。数か月、入
賞を逃していまし
たが復活の兆しで
す。又頑張ります。
『「上手だね」無料で直ぐに効く肥料』
(2023年9月・川柳マガジン・課題「上」・佳作入賞・115点
・荒川八洲雄選・人位
・太田紀伊子選・佳作
・水野 黒兎選・佳作)
本日の歩数 1,062歩(雨)
今月迄平均 4,675歩
前年同月比(-4日,-79,880歩)
出来ません。聞こえ
ません。噛めません。
知りません。分かり
ません。見えません。
動きません。etc‥‥
『否定語が増えて険しい老いの坂』
(2023年9月・川柳マガジン・課題「否定」・松村華菜選・佳作)
本日の歩数10,230歩
西瓜はすぐに食べれる
のに、メロンは暫らく
追熟すると美味しいと
いわれます。暫くとは
どれ程か?腐る手前が
一番美味いと聞いたこ
とがあります。ならば
腐る手前の、腐ってい
ないその時期でしょう。
『食べ頃になるまでメロン供えられ』
(2023年8月・川柳城の和・課題「供え」・大崎五葉選・人位)
本日の歩数 9,650歩
この時期、にわか雨が
多いです。夜間や昼間
に、突然雲が湧いて来
て土砂降りになります。
天気予報も、そのよう
に山沿いのどこかで降
ると言っています。
降った後は、嘘のよう
に晴れて元の静かさに
戻ります。
『迷ったら空を見上げて深呼吸』
(2023年8月・川柳城の和・席題「迷う」・芝 昭彦選・秀句)
本日の歩数 8,713歩
夜に鳴く蝉はいませんが、
秋の虫が鳴き始めていま
す。先日まで、大合唱し
ていた蛙も静かになりま
した。自然界に生息する
生き物が、初秋の到来を
敏感に感じているのでし
ょう。その秋の訪れを楽
しみに待つとしましょう。
「ほらそこに秋が来ている見えますか」
「フジバカマひっそり咲いて蝶を待つ」
「ゆっくりと季節は変わる虫の声」
「カエルも蝉も命つないで息絶える」
本日の歩数 9,251歩