川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

菜種梅雨

2017-03-31 16:58:16 | 川柳
松山では昨日桜が開花したが、平年より
五日遅いという。今日は二月中旬の寒さ
で当地ではもう少し遅れそう。孫は保育所
に三日から行くが淋しくて泣くだろうか。

   「孫泣くな四月の風は人見知り」
   「お花見の算段ずれる菜種梅雨」
   「ストレスのない人が来る昼花見」
   「いつ咲くか準備している花時計」
   

     本日の歩数 3,011歩(休み)
     三月迄平均 9,794歩

(椿の開花も遅れています)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三刀流

2017-03-30 17:25:40 | 川柳
新聞の文芸欄を見ておりますと短歌俳
句川柳に同一人が入選されている事が
あります。器用な人なのでしょう。こよな
く文芸を愛されているのでしょう。好きこ
そものの上手なれといいますから。

   「わが道を行く同胞と肩を組み」
   「ゴールなど無ければいいと思う坂」
   「ぼんぼりが心に灯る桜草」
   「朽ちるとも心磨いて登る坂」

     本日の歩数 4,801歩(休み)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薬手帳

2017-03-29 17:21:48 | 川柳
母を薬局へ連れて行ったおり薬剤師に
僕の“お薬手帳”はいつどこで貰うのか
聞いてたみた。すると必要時に薬局で
出しますとのこと。今は服薬してないが
その内必要な時がくる。疑問が晴れた。

   「医院から年賀状くるいいお客」
   「坊さんか医者にするかの思案時」
   「団塊の世代待ってる葬儀場」
   「薬より犬と始める健康法」

     本日の歩数 4,797歩(雨)

(椎茸は血圧にいいと言われます)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸過ぎ

2017-03-28 16:53:11 | 川柳
タバコ農家が子供たちに手伝わせて苗を
植える時期です。健康志向の高まりで喫
煙者が減り、耕作者も激減したと聞きます。
僕も喫煙やめてちょうど10年になります。

   「一服のタバコ肩身を狭く吸う」
   「納税は褒めずタバコを煙たがる」
   「癌になるタバコで食べる人もある」
   「酒タバコやめて間にあう勝ち名乗り」

     本日の歩数 9,084歩

(先日の叔父夫婦からデコポンが届いた)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり解消法

2017-03-27 16:56:18 | 川柳
週に平均四日、10分程度適当な筋トレを
続けて約四年で肩こりがかなり楽になりま
した。更に足指の曲げ伸ばしが良いと聞き
半年続けましたら、確かに効果が出ました。
少しの運動で、不調の解決がみえてきます。

   「心身の呪縛をほどくストレッチ」
   「薬より少し鍛えて治す肩」
   「打てば伸び休めば錆びる腰や肩」
   「祝い事だけは続けと願う春」
   「桜咲く人間も咲く春の宴」

     本日の歩数 3,769歩(雨)

(昨夜はイタリアン料理の“イルバンコ”で身内の祝宴)

(カメラ忘れたので料理の写真なし・13名出席)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする