川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

二回目

2024-04-05 06:58:20 | 川柳

市議候補の二回目の

打ち合わせ会です。

候補は町内をくまな

く戸別の挨拶に回っ

たそうです。問題は

地元の票の歩留まり

率でしょう。余程、

気を引き締めて行か

なければ厳しい選挙

になりましょう。

 

   「選挙戦耐えて勝利へまっしぐら」

   「一票に案山子が見えて頭下げ」

   「握手しても票になる人ならぬ人」

   「三期目になると票読み難しい」

 

     本日の歩数 5.031歩

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期

2024-04-04 06:59:58 | 川柳

近頃、よく眠れます。

“春眠暁を覚えず”と

いうくらいですから、

暑すぎず寒すぎずい

い時期なのでしょう。

でも、早起きをしな

ければウォーキング

が出来ません。シャ

キッとするしかあり

ません。

 

   「飛び起きることはできない錆びたギヤ」

   「何してもぐすぐす時間かかる癖」

   「健康な証拠ぐっすり眠れます」

   「愛犬が早く起きろと吠えている」

 

     本日の歩数 1,669歩(雨)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通知

2024-04-03 07:04:11 | 天道米のサンバ

一週間後に苗を

分けるという通

知がJAからあり

ました。例年通

りです。違うと

したら、その日

の天気です。準

備万端で受け入

れられるよう、

やっていきたい。

 

   「苗が来るその日に向けて準備する」

   「桜見る余裕などない農作業」

   「花ふぶき去年と同じ作業する」

   「エンジンが響く過疎にも春が来る」

 

     本日の歩数2,753歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負担

2024-04-02 07:03:06 | 天道米のサンバ

田の畔を塗るのに、

自分がやると半日

はかかります。そ

の上、水の中での

作業ですから足取

り重く腰にも負担

です。そこで、畔

塗り機でやっても

らった。見ている

間に終わり料金は

6000円(120m)

安いと思うしかな

い。

 

   「始まりも終わりも機械米作り」

   「米作り貧乏人は苦労する」

   「風情などとっくに消えた米作り」

   「鍬はもう使わぬままに米作り」

   

     本日の歩数 1,458歩(休み)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試練の春

2024-04-01 07:08:56 | 川柳

いよいよ、年度初め。

孫は保育所に行き始

め、母親はお勤めの

再開。共に試練の春。

 

   「孫の泣く声よ試練の春が来る」

   「桜咲く人は人中子は子中」

   「楽しみは孫の成長満二歳」

   「それぞれの夢へ向かって平泳ぎ」

 

     本日の歩数 3,218歩

 

(何の花でしょうか?)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする