最近自動車学校に行ってるので更新が滞ってます(^_^;)
ちなみに今はやっと交差点での左折をやってます。
それでも1日に5回ぐらいはエンストを起こしますが(;^_^A
…話を戻して…
秋葉原で買ったものの続きです。
銀河モデルのSTS-S車上子です
製品は間違えて旧型車用を買ってしまいましたがあまり違いが無いのでこのまま使います(^_^;)
とりあえずマジックで黒色に塗装します。
最初から黒色に塗装されてる商品もあるようでしたが何しろ品切れだったもので…
そして説明書に従ってラジオペンチで曲げて行きます。
これを2編成分こしらえます。
それでは取り付けます。
まずはしなの鉄道115系です。
実車を参考にしてATSを取り付けます。
ライトスイッチの関係上若干左に寄せています。
先ほどはTcでしたがMcも同じように取り付けます。
こちらはライトスイッチを外しているので中心寄りになりました。
次は211系長野色です
こちらも同様に取り付けます。
こちらも実車を参考にしてATS車上子を取り付けます。
Tc車だと115系も211系も結構目立ちますがMc車だと正直他の機器に隠れてあまりよく見えません(;^_^A
とりあえずほかの車両も資料があり次第取り付けていきます。
何しろATSパーツ2セット買ったもんだから(^^;
では