新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり905 蒲生八幡神社

2019-05-02 19:35:22 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は 蒲生八幡神社 です

- 祭神 -

本社 仲哀天皇、応神天皇、神功皇后
摂社 四所宮、仁徳天皇、宇治皇子、宇礼姫、九礼姫
末社 武内社(高良神)天社地社、早風社、十八神社、善神王社

当社は、保安四年(西暦1123年・平安末期)
鳥羽天皇の御宇時の蒲生院総領職であった
蒲生上総介舜清【かもうかずさのすけちかきよ】が、
豊前國宇佐八幡宮を勤請して、現在の地に創建せしものなりと云ふ。

爾来、今日に至るまで、蒲生家及び島津藩主とも当社を深く敬齋し、
特に、島津義弘公は社殿を再興し、新たに華表を建て、
正八幡若宮の額を掲げ、大刀、甲冑、宝器を寄進するなどしたので、
御神威弥益々に増せりと云ふ。

かく、歴代藩主を初め藩民の崇敬弥厚く、
祭祀も厳かにとりおこなわれて来たが、
廃藩置県以後は、闔郷の宗廟として、
また、あまねく郷民の心の寄り処として限りない信仰を集めて来た。
故に、明治六年五月郷社に列せられ、更に、大正五年五月十九日県社に昇格した。


◇最寄りの駅

JR鹿児島中央駅から約40分 (九州自動車道、姶良IC下車)
JR日豊本線 帖佐駅

◇所在地

鹿児島県姶良郡蒲生町上久徳2259-1

<蒲生八幡神社 ホームページより >
http://www.kamou80000.com/






◇5月は 

7(火)10(金)14(火)17(金)21(火) 24(金)28(火) 31(金)

11(土) 15(水)25(土)

午後1時より鑑定いたします





真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com