新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1598 盛岡 住吉神社

2021-04-08 06:06:03 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

安産祈願の神社を巡ります

今回は 盛岡 住吉神社 です

当神社は今からおよそ950年前、
康平年間陸奥守源朝臣頼義公が安倍貞任討伐の勅命を受け大阪住吉大社の御祭神 、
底筒男命、中筒男命、上筒男命及び神功皇后の御四柱の御神霊を勧請せられ
当時の岩手郡厨川村住吉の地に南部領内随一の住吉神社として奉祀せられたと言われております。

以来地方民の信仰篤く歴代盛岡南部藩主も亦、殊の外崇敬せられ、
寛政7年(西暦1795年)社地を御寄進社殿を御造営し、
現在の地(住吉町)に遷座申し今日に至った。

海上守護、浄化の神、交通安全、商売繁昌、安産の神として
「住吉さん」の愛称を以て市民大衆に親しまれております。
今日二千坪の広大な境内に繁る欅の大木や端麗精巧な八基の石灯籠は叙情の由緒を雄弁に物語っております。

また日本の総氏神様であります、伊勢神宮内宮の御祭神、天照皇大御神の父神伊邪那岐尊が、
神去られた最愛の妻神伊邪那美尊の御魂を訪ねて黄泉の国に出かけられ
「これはあまりにも汚い国に歩を入れた」と驚かれ、
急ぎ逃げ帰られ「我が身のケガレ洗いすてん」と禊ぎを取りおこなわれました。
そのときに生まれましたのが住吉の大神様でございます。
故にお祓いの神様でもございます。


◇所在地

岩手県盛岡市住吉町9番1号

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR山田線 上盛岡駅

<盛岡 住吉神社 ホームページより >
http://www.sumi-jin.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください




◇ 新横浜占いの真龍堂4月の予定  ◇ 



※一応緊急事態宣言解除されましたので最終受付時間は19時に戻しました。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com